※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の娘がいて、グループLINEで6年生のお母さんからのスタンプに返信するのは失礼か悩んでいます。他の人はスタンプを押しているけど、自分は関係が浅いのでどうしたらいいか迷っています。

1年生の娘がいます。登校班のグループLINEで6年生のお母さんからのLINEに👍了解ですのこのスタンプするのは失礼ですか?他の方はみなさん👍このスタンプしているので、私はまだ1年生で入りたてなので、あまり関係も築けていない中のお返事、、みなさんどうしますか?

コメント

ママリ

仲良いなら別ですが、入りたてなら、了解しました!とかokです!っていうスタンプを送ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ことばたらずでした💦すみませんリアクションのスタンプのことでした💦リアクションは👍これだと失礼でしょうか💦💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も、個人的に付き合えるくらい仲良くないのであれば、安牌で敬語のスタンプにします!
👍でもなんでも、了解しました!とか敬語ついてるやつにします🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私もなるべく目上の方には敬語スタンプか必ずメッセージ送るのですが、今回みなさんリアクションなので私もして良いかなと💦どうしていいか、、今も何もしないままで💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方がリアクションのみならば右に倣ってもいいかもしれないですね!

    通知なども煩わしくないですし、他で失礼がなければそれだけで失礼な人!とはならないと思います😊

    • 6月27日
Eve

私は他の方にならってリアクションにします。
スタンプだと通知が飛んでしまうし(ミュートメッセージなら大丈夫ですが)、目立つかなと思って🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ全然仲良くない中でリアクションしていいか...とも思いましたが、何もしないのも失礼かな、、とか変に考えてしまいました💦ありがとうございます😊

    • 6月27日