※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学生時代に素敵だと感じた名前を教えてください。大正時代〜昔の男性に多い名前でも良いです。

珍しいけど素敵だと感じた名前を教えてください!
今まで出会った人で、子供の友達とかでも良いです😊
私は学生時代に勇(いさむ)くんがいて、イケメン長身スポーツマンで賢い人でした。
大正時代〜昔の男性に多い名前ですが個人的には凄く好きです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

マッチングアプリで本名が輝一(きいち)君っていう名前の人がいて名前に惹かれました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃかっこいいです!私も惹かれます🤣🤣
    どうしても中井貴一の印象が強いのですが、なぜかその漢字だと古臭くない(失礼)のが不思議ですね✨

    • 6月26日
  • ちーさん🔰

    ちーさん🔰

    横から失礼します🙇‍♀️
    教え子で「義一」できいちくんいました!
    その名の通り、自分をしっかり持ってて
    周りに優しくていい子でした✨️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!!
    わかります😂漢字がかっこいいですよね✨
    残念ながら実際には会えなかったのですが、実物見てみたかったです。笑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賢そうなお名前ですよね✨キイチくん😊
    キラキラでもないし、古臭くもない!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その読み方できいち君もいるんですね!
    性格も良いなんて素敵です✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イケメンだったか確認したかったですね🤣ふと思いましたが、私の親世代は、てるかずくんって読みそうですw

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に確認してみたかったです😂
    てるかずくん…😂吹いちゃいました笑
    一気に昭和感でますね🥹

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が小学校勤務ですが、最近の名前は読めないってよく言ってます。笑
    みのる、まこととか、あえての昭和感満載な名前も結構好きです💓
    今は○○とくんが多すぎて!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は色々な読み方の子が多いですもんね💦
    みのる、まことかっこいいです✨
    今は○○と君が多いんですね!
    私も男の子だったらりくと君ってつけようと思ってました😂笑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○○とくんはバリエーション多いからかいっぱいいます!でも人気なだけに素敵な名前になりやすい気がします🥺笑 りくとくんかっこいいです😊
    うちは第一子は律(りつ)にしました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにバリエーション多いですね😂
    律くん素敵です😊✨

    • 6月26日
ママリ

おじいちゃんの名前が薫(かおる)で、その後大学で仲良くなった女友達も薫という名前でした。
中性ネームだけど、今時風でもなくて良い名前だな、好きだなって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カオルくん、次に生まれる子が男の子だったら候補で考えてます😳
    薫だと私も同級生にいて女の子だったので、馨かなぁなんてちょうど考えているところでした!笑
    今時なのはやっぱり○○とが圧倒的に多いですよね!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!個人的には薫で男の子もありだと思います✨
    上の方のコメント見たのですが、うちの子も律です☺️女の子ですが👧
    ゆうとくんとかはるとくんは人気の名前ですよねー!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三笘選手のイメージが良すぎて薫も素敵だなぁなんて考えています😊笑
    律ちゃんなんですね!親近感です💓でも息子の保育園(120名)の中でまさかの律くんが3人もいてちょっと後悔したりもして😅
    周りに聞いてもそんなに多くないから偶然じゃないかって言われますが、ママリさんの周りどうですか?

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    イメージ良いの分かります☺️シンプルにいいなって思いますよね❣️
    律くん、3人もいるんですね😳
    うちはいま小2なんですが、周りにはいないです!
    2018年のドラマの佐藤健の役名で人気出たって聞いたので、ちょっと増えた頃なのかもしれないですね🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が小学校勤務ですがたしかに1人もいないって言ってます!
    年長さん以下で増えてますね😢今は読みのランキングでも30位くらいです!一時的なブームであってほしいです💦笑

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    いまの年長さん以下にはちらほらいる感じなんですね!ランキング30位だと結構上の方ですね😳
    はるとくんやけいたくんなら3人くらい被ってても人気ネームだしねってなりますが、律の被りはすごい偶然なのかなって思います🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年上のママ友も小学生ではいないよーって言ってるのでやっぱり朝ドラブームの余韻ですかね。笑
    はると、あお、そら、りく、れんあたりは長年常連なのでわかりますが、律は瞬間風速的に増えてるだけですかね?笑

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そんな気がしますよね!私が名付けランキング見てた頃は、律は全然ランク外だったはずです😂
    挙げられた名前の子、全員周りにいます👏律はしばらくしたら落ち着きそうな気もしますよね☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦2019年あたりから急上昇してるんです😅笑
    最近はあさひ、さく、せな、ひなた、みなとも多いです!

    • 6月26日
ちーさん🔰

女の子ですが美颯(みはや)ちゃん
という子がいました!
女の子で「颯」という漢字を使うのを
初めて見たのでかっこいいなー
と思ったのを覚えてます✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議とちゃんと読めますし、名前を呼んだ時にも間違われなさそうで素敵ですね😳
    被りを避けた結果、捻りすぎて聞き間違えられるような名前の子が最近多い気がして🤣

    • 6月26日
  • ちーさん🔰

    ちーさん🔰

    つい最近、「五月」で
    「メイ」ちゃんに出会いました……(笑)
    ある意味、ですね😂😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、読めない!笑
    さつきちゃんですね!笑

    • 6月26日
ママリ✨

沙霧(さぎり)ちゃん
夕凪(ゆうなぎ)ちゃん
えんやくん←漢字は分かりません
麗(あきら)ちゃん

パッと出てくるのは↑です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さぎりちゃん以外私は読めませんでした🤣
    夕凪ちゃんは、ドラマ仁に出てきそうです!笑
    麗(うらら)ちゃんがちらほら増えてきているそうですね🤗

    • 6月26日
megumilk

弟の同級生に
長男 光之進
次男→名前忘れちゃったけど…確か➰新之助だった様な…😒
三男 凛太郎
兄弟3文字の名前が格好良かった。

うちの姉弟みんなひらがな3文字、漢字1文字なので羨ましかったです➰😭

  • megumilk

    megumilk

    あとは…『月』と書いて、『るな』とかも良いなぁ➰゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

    セーラームーン世代のルナとアルテミス。
    白猫と黒猫飼うなら付けたかった名前でした➰😁

    • 6月26日