※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
妊娠・出産

妊娠初期で仕事も忙しいですが、普通に生活している方いますか?家事はほぼ夫に任せています。

妊娠初期ですが
仕事はそれなりに動き回っています。
みなさん初期に普通に生活してても
大丈夫だったかたいますか?
仕事で動く分、家では夫に頼ってほぼなにもしてない状態です😰

コメント

deleted user

妊娠前から30wまで立ち仕事(わりと重労働)で働いて息子抱っこしたり家事も普通にしてましたがなんも問題なく成長してます^ ^

hasa-ruku.。o○

立ち仕事33週までしてましたよー。家事も普通にしてました‼

みりん

託児所みたいなところで毎日子ども達と遊んだり、抱いたりしていますが大丈夫です😀
お腹の中の赤ちゃんも元気にお腹を蹴ってくれています👶✨

saku

毎日一日中立ちっぱなしの仕事ですが、
赤ちゃん順調です(*^^*)✨
最初は不安だったので先生に相談しましたが
大丈夫と言われたので安心して働いてます☺️
私も家事はほぼ旦那です。。(笑)
けど無理はしないように今は赤ちゃんと身体を一番に考えてゆっくりされて下さいね💕

 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

私も今7週目で保育士してます\( ˆoˆ )/
もう立ちまくり、、たまに走る、、ともう最悪な状況です笑。
無理もしないとやっていけてません(><)

だからこそ家では旦那さんに甘えまくりです〜〜。元気な時は料理したりお弁当も作ったりしてます♪

mako

普通にフルタイムで2時間かけて通勤して普通に家事して生活してましたが問題なく産まれました。
というか妊娠に何らかのトラブルがなければ&妊娠に悪影響があることをするんじゃなければ、初期は普通に生活するものな気がします…

ありちゃん

つわりで家事はほぼ旦那がやってくれて
いますが、今バリバリ看護師で
夜勤も変わらずやってます!
とくに腹痛も出血もなくきてます(*´-`)
症状なければ普通に生活してて
大丈夫です♡

戌年の私

保育士をしてるので、毎日階段の上り下りに机や椅子運んだり子どもをずっと抱っこしてたり、気も張り詰めてる状態です。かなり無茶してますが、つわりがなく元気なのでいつも通り仕事してます!
逆に家に帰ると睡魔とだるさが一気にきてご飯を作らず寝ちゃったり、惣菜買ってきたりぐーたらしちゃってます😲

deleted user

私は7wの頃飲食店で立ち仕事やってたら休憩時間、出血に気づき、慌てて病院へ行って緊急入院になりました(^_^;)
10日間切迫流産で入院し、安定しましたがまだ不安が残るので今後の仕事は短時間にしようと思います。

退院後の家事は数日夫にお任せして、先生から許可もらってからは極力慎重に行ってます。
つわりが酷いときはご飯も作れなかったり。

そういった可能性もゼロではないので、何かあったとき自分を責めないためにも慎重になるに越したことはないかな・・・と思います(((^^;)
脅かす様ですみません💦💦