※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が息子を揺さぶった後、揺さぶられっ子症候群について心配です。今の状態で大丈夫でしょうか?

先程、友達と会ってきました。
友達は息子の脇に手を入れて少し背伸びした感じで高い高いのようなことを数回していました。息子は笑って喜んでました。
その時はなんとも思わなかったのですが帰ってきてから揺さぶられっ子症候群が不安になりました。
首はガクガクなってなかったし、その後も変わった様子はないです。
このくらいなら大丈夫でしょうか?また揺さぶられっ子症候群になればすぐわかりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ!
揺さぶられっ子症候群って、虐待かってくらい思い切りブンブンしないとならないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ちょっとやそっとじゃならないんですね
    気にしすぎ無い方がいいですかね!

    • 6月26日
ままり

大丈夫かと思いますよ😊
高い高いくらいでなってたらキリないです😂
揺さぶられっ子の動画見てみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    見てきましたがすごいですね、あれは虐待な勢いじゃないとならないですね😭

    • 6月26日
milk

うちの主人も高い高いとか
するので心配なった事あります💦

ただ、友だちか検診で聞いた時にすごい揺らし方だから
全然違うよって言われました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあもうとんでもないくらい揺らさなきゃって感じですかね?

    • 6月26日
  • milk

    milk

    だと思います🥺
    心配しますよね💦

    • 6月26日