※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のことは話すけれど、個人情報は控える傾向ですか?

同じ幼稚園や学校や習い事など、子供同士知ってるママ同士で、子供の事どの程度話しますか?

「うちの子〇〇くんの事が好きで、いつも家で言ってるよ」
「オムツ外れたけど、まだおねしょするんだよね」
みたいなことって話しますか?言わないようにしてることってありますか?

コメント

しましま

誰が好きとかトイトレ事情とかはなんとなく自分の子供でも人に話されるのは嫌かなと、自分からは話さないようにしています。

でも、結構うちの子が◯◯くんのこと〇〇ちゃんのこと好きでとか、夜のオムツ外れてる?なんて話はママ友さんにされます。

はじめてのママリ🔰

そういう話の流れになれば
話しますよ!

お泊り保育がある時には
「もうすぐお泊り保育だけど
うちおもらしするから
心配なんだよね〜💦」
「うちもだよー!オムツ持たせる?💦」とか😊

好きな人の話とか
悪口とかはやめてます💡

はじめてのママリ🔰

子供の前ではしないけど親同士ではします😃

はじめてのママリ🔰

発達関係のデリケートなところは話してないです!
最近、子どもがこんな遊びしているとか、〇〇行ったよ〜くらいです🙆🏻‍♀️