![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
小学生のうちはよほど成績が悪くなければ夏休みは遊べばいいと思ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは中受予定ですが、周りは学校の授業にそった塾(公立中学進学用)に行っている子多いですよ😊 全10日間×2時間くらいです。このくらいなら子供の負担にはならない、家で暇暇〜言われるよりわ笑、良いかなと思います。英語をやってくれる塾もあるので。
-
タルト
ありがとうございます
調べます- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
もし公立進学予定なら、早目の先取り英語オススメします😊 私自身、英語使って仕事していますが、高校受験するなら英語が強いと有利です✨
- 6月26日
-
タルト
ありがとうございます
私も英語習わせたいのですが
英会話で良いのですか?
英会話だと喋ってて書くイメージがないのですが、- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
小学生用の塾で、英語を取り入れている塾もあるのでそういう所がおすすめですかね🤔 文法会話、バランス良くやってくれる感じがします。
- 6月26日
-
タルト
ありがとうございます
そんなところもあるんですね探します- 6月27日
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
何を目的にしてるかで行くのはいいと思いますよ。ざっと復習したいなら塾で良いでしょうし、苦手分野も特にないなら家で自主学習でいいと思います。うちも中受はしませんが都道府県を重点的にやると決めてるので4年生はそれで2年生は九九を覚える予定です。どうせ学校の宿題ってたいしてないので一緒に計画たててやるのはいいと思います。子ども自身に決めさせるのが一番いいですよ。うちは塾より家で都道府県やりたいって本人に言われたのでそうしますが全体的な見直しは塾のほうが捗ると思います。
-
タルト
ありがとうございます
目的ですよね- 6月26日
タルト
ありがとうございます