※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃかわ
子育て・グッズ

託児所で9ヶ月の子供を預ける際、離乳食やミルクの提供について相談したいです。離乳食と授乳の時間をどうすればいいでしょうか。離乳食後のミルクの量も教えてほしいです。

託児施設で初めて9ヶ月の子供を預けるのですが、教えて下さい🥲

1、11:00〜13:00まで預けるのですが、いつも12時に離乳食+授乳をしています。
この場合みなさんなら託児所に離乳食やミルクをお願いしますか?それとも、時間をずらして10時頃に離乳食や授乳してから預けますか?

2、もし託児所に離乳食等お願いする場合、離乳食のあとはいつも母乳のみなので、何ミリ飲んでるかわかりません💦9ヶ月の子供だと離乳食後のミルクはだいたい何ミリ飲ませるようお願いすれば良いでしょうか。

宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

託児施設に預けたことがないのですが...
もしミルクも飲めるのであれば私ならスケジュールをあまり変えたくないので2にします!
3回食になり1回180gくらい食べるので食後のミルクはなくしましたが、それまでは離乳食150g前後のあと80~150ml飲んでました🍼

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    ありがとうございます😊💕 スケジュール変えずにいこうとおもいます☺️
    180gも食べてくれるんですね😭羨ましいです❤️
    3回食で一回150gくらい出しても1/3〜2/3くらいしか食べてくれません💦それだと80ml〜100くらい飲ませればいいですかねぇ…?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80~100mlで足りると思いますが、念の為多めに持って行って足りなそうだったら追加してあげてください!でもいいかもしれませんね😊
    託児施設がどこまで臨機応変にやってくれるのかはわかりませんが🙈できるのであれば...

    • 20時間前