
仕事に合わず、適応障害っぽくなり、精神科受診予定。上司は休んでまた働くか、転職活動を提案。体調不良で辞めて転職活動したいが、保育園の関係で3ヶ月以内に次の仕事を見つけないと。次の仕事が不安で迷っている。どうしたらいいですか?
仕事(パート)が合わず、
最近適応障害っぽくなってしまいました。
来週精神科を受診します。
上司からは1ヶ月くらい休んで(パートなので無給)
また頑張れそうなら働いてほしい、
それか辞める気が変わらないなら、
働いてるうちに転職活動をしたら?
仕事休んで面接行ってもいいし、と言ってくれました。
正直、今は体がボロボロなので、
仕事を辞めて1,2ヶ月ゆっくりしながら
転職活動をしたいと思っていますが、
保育園の関係で3ヶ月以内に次の勤務先を探さないと
退園になってしまいます。
ミスが多くて記憶力も悪いし、
上司にも周りにも迷惑をかけているので、
早く辞めた方がお互いの為かな?と思いますが、
そんなにうまいこと次の勤務先が決まらないよな、と
自身がありません。
辞めたいけど、その後の事を考えると不安です。
皆さんならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
パートはフルに近ければ傷病手当が出ると思います。
辛いですよね…私も薬を飲みながらパート時短で働いていて、自律神経失調症で1ヶ月くらい休んだこともあります。
確か鬱病とかの場合、診断書があれば退園にはならなかったと思います。
合わないのであれば体調がよくなってもまた再発する可能性があるので、今はゆっくりして他の職を探すのもいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
しばらくお休みされた事あるんですね。辛いですね😢
確かに鬱とかで診断書出したら退園にはならないみたいですね。貯金が少なく、1,2ヶ月くらいで次を決めないと生活がきついです😢
確かにせっかく体調が良くなっても再発したら同じ事の繰り返しですもんね💦
条件は良くて辞めるのは残念ですが、
身体を第一に、勇気をだして他を探してみたいと思います。
ままり
辛いですよね…今は産後うつです😅
そうみたいです。うちも貯金が少なく、当時傷病手当は助かりました。
今まで頑張り過ぎたから少し休んでと身体からのサインだと思うので、ゆっくり心も身体も休めて自分を大切にしてあげて下さい。
よくなりますように🙇
はじめてのママリ🔰
私も産後うつなりました💦
きついですよね😭
ゆっくり心も身体も休めたいと思います😭
ももさんも無理しすぎないように、ぼちぼちやっていってくださいね。
話聞いてくださり、ありがとうございました🙇♀️
ままり
きついですよね…本当に世の中のお母さんは頑張っていると思います。
寝不足が一番メンタルやられてしまうので、ゆっくり休んで下さいね。
ありがとうございます、私も同じ経験をした方とお話できて良かったです。
お大事にして下さい🙇