※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mjy_ma🩷
お金・保険

イオンクレジットカードと楽天デビットカード、kyashカードのポイントを比較したいです。楽天デビットでチャージしたポイントは入る?EDYとの比較も知りたいです。



ポイントはどの方がお得なんでしょうか?


・イオンクレジットカード
・楽天デビットカード
・kyashカード

のポイントについて!


クレジット払いはしたくないので、
イオンカードでは、電子マネーWAONしか使いません!
イオンでよく食費は買うので、その時、WAON払い!


そのほかは、
楽天デビットカードから
kyashカードにチャージして払っています!!!


楽天デビットはチャージ分もポイント入りますか?
それか、EDYを使っ方が良いのか??
今のまま、楽天デビットからチャージして
kyashカードで払った方がポイント的にはいいのか?🤔


よくわかんないです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

イオンクレジットカードとはセレクトですか?セレクトかどうかでWAONを使う時の還元率もオートチャージ分の違いがでます😊

  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    はじめまして!
    イオンはセレクトカードです!!
    オートチャージの場合は、、、
    クレジットカードからですよね?
    クレジットはなるべく使いたく無いのですが..良い方法ありますか??

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットではなく、イオン銀行口座からのチャージで200円で1ポイント付きます🙆‍♀️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セレクトのオートチャージはクレカチャージの対象外です。

    • 6月26日
  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    イオン銀行口座は持ってるのですけど、そこからチャージできるんですね!!!
    WAONステーションみたいな所でやるんですよね?😊😊
    今まで現金チャージしてたので、200円で1ポイントはお得です!!!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    WAONステーションなどで設定をすれば今後はオートチャージになります。

    あとは我が家では家の近くにミニストップもあるので、WAONで楽天ギフトカードを買って楽天ペイで支払っています。ギフトカードを買って1.5%還元、楽天ペイの支払いで1.5%還元なので楽天ペイを使えるところでは楽天ペイを使っています。

    • 6月28日
  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    そうなんですね!!!
    良いことを聞けました〜😊😊
    次、イオン行った時に設定してみます!!
    ありがとございます〜(╹◡╹)

    • 4時間前