※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチンの毎日の掃除は、皿洗い後にシンクと排水溝をメラミンスポンジとハイターで磨くことがめんどくさいと感じています。

キッチンの毎日の掃除ってどこまでしますか?
私は皿洗ったらメラミンスポンジでシンクと排水溝磨いてハイターします。それだけでもめんどくさいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

晩御飯の食器を洗った後
同じくキッチンハイターして
スポンジでシンク内と排水溝掃除です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    それ以上やることあったら毎日は続けきれないですよね😢

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

掃除めんどいですよね😥
わたしはIH周りや作業台の上をサッと拭くのと、シンクの生ゴミを捨てて、シンクと排水溝をウタマロのスプレーで磨きます。
めんどくさくてサボることもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も良くサボります😅生ゴミ捨ててさっと洗って終わり、みたいな。めんどいですよね…

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

毎日スポンジでさーとして排水溝にハイターです💦

メラミンスポンジは研磨して綺麗になってるので傷がついちゃって汚れがさらにつきやすくなるので普通のスポンジの方がいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そうなんですね😞💦しらずにつかっていました😅ずぼらなのに変に潔癖で、使い捨てじゃないと嫌で、メラミンにしてました💦スポンジに変えたいと思います❗

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリのスポンジなら洗い物いてそのまま掃除して捨てれるのでおすすめですー!☺️👏

    • 6月26日