※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で2人目を考えている方が、子宮鏡検査の必要性について相談しています。過去に異常がなければ再度の検査は必要ないかどうか、成功例があるか知りたいそうです。

【不妊治療 2人目 子宮鏡検査】
不妊治療で1人目や2人目を妊娠された方、
子宮鏡検査は治療開始前に必ずされていましたか?

1人目の治療前に子宮鏡検査を行って、
子宮に問題はなく、体外受精で妊娠・出産しました。

来月から2人目の治療を再開予定なのですが、
子宮鏡検査をやるかやらないかは
どちらでも良いと言われました。
特に1回目の子宮鏡検査で異常が無ければ
今回はしなくても大丈夫と言われたのですが、
子宮鏡検査を再度されなくて治療開始し、
無事妊娠・出産された方はおられるでしょうか?

コメント

みむら

私の通院している病院は移植前の子宮鏡検査が必須で、1人目は異常なし・今回の2人目の時にポリープと慢性子宮内膜炎が見つかりました😭
治療後に凍結胚を移植して1回目で授かれたので、私は検査してよかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    担当医にどっちでも良いよ!と言われて迷ってます、、、
    ちなみに、治療は抗生剤内服ですか??😳

    • 6月26日
  • みむら

    みむら

    遅くなってすみません😭
    どっちでもいいと言われると逆に困っちゃいますね💦
    ポリープを日帰り手術で取る時に慢性子宮内膜炎の検査を一緒にして、慢性子宮内膜炎は抗生剤内服です!
    移植周期のホルモン補充もスタートした後の子宮鏡検査だったので手術で移植見送りになるのが本当に嫌でした(苦笑)
    でも急がば回れだったのかなと思います💦

    • 6月27日