※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuhchan
家事・料理

洗濯物をたたむのが面倒で、ほりこんでいる人いますか?同じような方いますか?

今日ママ友と洗濯物の話になって
皆さん洗濯物たたんでいますか?
ハンガーにかけて収納するのも面倒いし
子供服は収納ボックスなんですが
たたむのが本当に嫌なので
たたまずに
ほりこんでいます

えーーーーーーって
めっちゃびっくりされて笑笑

勿論たたんだ方が綺麗やし
シワも気にならないと思うんですが
本間に面倒いし
たたまなくてもいいし
その時間無駄って感じです笑
同じような人いますか?笑

コメント

mama

せっかく洗濯した服がくしゃくしゃになるのも、家族がくしゃくしゃの服を着るのも嫌なのでめんどくさーっと思いながらたたんでます🤭
ハンガーのままファミクロにしまうものもあります😊

はじめてのママリ🔰

パジャマ下着以外はハンガーにかけてます😂
朝自分で選んでくれるので楽です

ママリ

畳んでも着る時に下の服引っ張ってひっくり返ってしまってそのまま、が多いです 笑
親には泥棒入ったんかと思ったって言われました 笑

ママリ

畳んでます🙋
シワシワの服を着るのもこどもが着てるのもみすぼらしくていやです…💦

それにこどもも畳まないのが当たり前の家庭で育つと将来それが当たり前になりますし…

めんどくさいからしないを積み重ねるとこどももめんどくさがりでズボラに育っちゃうんじゃないかなと心配です💦

おもち

パジャマや部屋着、タオルは放り込んでます笑

仕事、幼稚園の日に着る物は
2セットを交互に着ることが多いので
畳まずにそのまま次の日着ます。

そのほかは部屋干しなのもあり
ハンガーにかけて干して
そのハンガーのままクローゼットにしまってます!