※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

夫が義母に連絡してくれたが、おしるしでの連絡は困る。皆さんはいつ連絡したか。私が悪いのか。

昨日おしるしがきて夫に伝えたのですが夫が義母に連絡したらしく、義姉から私に連絡が来ました。
夫は凄くソワソワしてたので楽しみで伝えたんだと思うのですが、おしるしは人によってその後いつお産になるか分からない状況なのでおしるしで連絡してほしくなかったな、と思ってしまうのですが皆さんどのタイミングで義母に連絡しましたか?
おしるしで連絡した方いますか?🥲
嫌だったな、と思ってしまう私が悪いのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

実親には陣痛が来た時、義実家には産まれてから連絡しました🤔これがいいとも悪いとも思いません(笑)

  • m

    m

    ありがとうございます🩵

    • 6月27日
シェリー

うちは自宅で破水して、その後の病院への移動中に連絡入れてもらいました!

おしるし時点だと私も「いや、早くない⁉︎」って夫に言っちゃうかもしれません…
ただでさえ自分がソワソワしてるのに、義理の家族をソワソワさせるのも嫌ですよね💦
さらに連絡が直接自分にくるなんて、うちも関係性は良好ですがそれでももっと嫌です。

今後は自分に関することを義家族に連絡してもらう時は「事前に一言ちょうだい」ってご主人に伝えた方が角が立たないですよ!
うちは特に何も考えずによけいなことを言うタイプの夫なのでそうしてもらってます😅

  • m

    m

    そうなんですよね😭
    私が1番ソワソワしてるのに、ってなっちゃいます😂

    なるほどですね!
    そのような言い方いいですね🥺
    参考にさせていただきます😭🩵
    ありがとうございます🥺

    • 6月26日
  • シェリー

    シェリー

    グッドアンサーありがとうございます😊

    赤ちゃんにいよいよもうすぐ会えますね👶🏻💕
    出産頑張ってください✨

    • 6月27日
  • m

    m

    ありがとうございます🥺🩵

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

産まれてから義には連絡しました!
出産てデリケートなんで実親と旦那以外には連絡しませんでした。
義に勝手に連絡は嫌ですよね💦

  • m

    m

    それがいいですよねー😭😭
    連絡するなら何か一言ほしかったなあ、って感じです🥲
    まさかおしるしで連絡するとは思ってなく😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

多分生まれてから夫は連絡したと思います。

  • m

    m

    いつ連絡する、とかの会話はしてましたか?😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にしてもいなかったと思います。
    遠方なことと 頻繁に連絡は取っていなかったので、事後報告になったんだと思います。

    • 6月26日
  • m

    m

    なるほどですね!
    ありがとうございます🩵

    • 6月26日
いちご🍓

夜中に破水したのでその時グループLINEで旦那が報告してました!
私は特に嫌だとかは感じませんでした!

  • m

    m

    なるほどですね🥲
    1番は産まれてからが理想ですが破水だったり陣痛での連絡はまだいいんですがおしるしは、、😭って思ってしまって🥲

    • 6月26日
deleted user

おしるしの時点で夫から連絡してもらいましたよー!
関係性によりますね🥺

  • m

    m

    なるほどですね!!🥺
    私も関係性的に全然いいんですけど、なんか一言くらい欲しかったなあ、って思っちゃって😭

    • 6月26日