※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがおもちゃやスプーンを取られると泣くようになりました。自我が芽生えてきたのか、違うものを渡すと泣くようになりました。癇癪と自我の違いも分からず戸惑っています。

最近、おもちゃを取ったり、歯ブラシを取ったり
離乳食の時にスプーンを取られるので
それを返してもらったりすると泣きます😅
自我が芽生えてきたのでしょうか??

今まではそんな事なかったので😮

遊んでたおもちゃと違うものを渡しても
手をブンブンしていやいやいやいやみたいな
感じになって泣きます笑

泣き方も泣き叫んでます笑

癇癪と自我の違いもよくわからないし😅😅

今までそんな泣く子じゃなかったので
どうしたどうしたとなってしまいます笑

コメント

はじめてまみー

うちの息子も同じです🤣
今まで全く泣かない方だったから
どしたどした?なんでなんで?
っていう感じになっちゃってます!笑

これも成長なんだろうな〜🥹

少しずつ自我が芽生えてきてる?
って気がしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なりますよね!!笑

    成長してる証拠ですね!!😆

    おもちゃ取られても泣かないんだねーって母親に言われてたから
    これか!!ってなりました笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

まったくおんなじです😂
離乳食のスプーンとか特にそうで違うスプーン渡してもすっごい大きな声でわーきゃー泣きます😅そしてもう離乳食食べなくなります😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと泣きますよね😂笑笑
    私は歌って気を紛らわして食べさせてます😂😂笑

    • 6月26日