※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

36週で生まれた赤ちゃんは早産児扱いになるか、出産後の対応について相談しています。医師からは早産児のフォローは不要と言われたが、小児科で母子手帳に早産児と書いてもらうようアドバイスを受け、他の方はどうしているのか気になっています。

36週で産まれた場合、早産児扱いになりますか?
36週で出産した方どうしてますか?
9ヶ月の子が36週と6日で生まれました。
あと数時間で37週でした。
出産後、保育器にも入らず、血糖値?も引っかからず
入院5日で私と一緒に退院しました。
体重も、3050g、身長50センチと早産にも関わらず
すごく平均でした。
大学病院での出産で、先生には早産児のフォローもいらない、
普通に臨月に生まれたと変わらないから!と言われました。
この間、初めて行った小児科で先生に、母子手帳をみて早産児なら言ってもらわないとと言われました。
言わなかった私のミスですが、みなさんどうされてるのか
気になりました😭

コメント

あき

私の周りでは、36wなら早産のフォローはないケースが多いです。36w0dで生まれた友達の子も、特にフォローは受けてないです☺️
病院や医師の方針により、異なると思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    フォローないことが多いときき安心しました😖
    発達が遅いなどの気になることがあればまた相談してね!とは退院時に言われたのですが、特になく順調なのでフォローなしでも良さそうで良かったです!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

長男36週でした!
切迫早産となっています。
2936g、50cm👶
私も一緒に退院していますので、状況は似てますね!
小児科の先生が合わないのかもしれないですね😟
近くの小児科は他にありますか?
無ければ忘れて、割り切って対応していくしかないですし、他にもあるならそちらを受診するようにしても大丈夫ですよ☺️
かかりつけ医は変更できます。
医師も人間なので、やり方、声のかけ方皆さん違います。
合う人合わない人いますね💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    たまたまかかりつけ医がお休みで
    風邪症状で別の医院を探して行ってみたら言われたんです😭
    かかりつけ医では特に言われたことがなくてびっくりして😖
    長男さんの時は産後フォローありましたか??😖

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほどですね…💦
    それは、その子その子で現状が違うので、言わなければならない情報だったかもしれないですね😔
    いえ、フォロー無しでした。しかし、切迫早産でなりがちらしい停留精巣に3歳児健診で引っかかり、成長を様子みて5歳児検診後に手術しています。

    • 6月26日
ゆみ

息子が36w6dで生まれましたが、ギリ早産ですねと言われました!