※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夫が入院中に出かけることを提案した場合、アリですか?ナシですか?

先日、急に子供が肺炎で入院になりました。
夫が、「入院中、ちょっとゆっくり休ませてもらおうよ、どっか出かけてきたら?」と言うのですが、
この発言はアリですか?ナシですか?

コメント

はじめてのママリ

なしですね🥲
自分の子供が病気で入院してるのに、出かけてゆっくりする気分にはならなくないですよね😢

はじめてのママリ🔰

アリです!

気分転換になりますし、入院してる時しか休めないので。
実際、そうしてました。

病院からも言われた言葉です。

はじめてのママリ🔰

状況次第ではありますが、少しくらいいいんじゃない?と思うのでアリです😌
親がメンタル病んでしまってもいけないし
家族全員で共倒れする意味もないと思うので😂

お子さん早くよくなるといいですね😣

ママリ

アリです🙋‍♀️
その間、旦那さんが対応してくれるならですが!
旅行とかはさすがにナシですが、緊急で呼ばれた時にすぐに駆けつけられる距離で、ちょっと息抜きに出かける程度なら全然良いと思います。

さち

さすがに旅行とかはダメだと思いますが、例えば病院近くのカフェなど普段子連れで行きにくい場所でゆっくりまったりしたり、マッサージに行ってみたりぐらいは良いんじゃないですか??

お母さんが体調崩したり、病んだりしたらそれこれ大変!

ななな

病院でしっかり治してるので、親御さんは家で休養してください!
遠くに旅行とかは無しですが、普段の生活圏内であれば、ゆっくり気分転換いいと思います😊
お子さん早く良くなりますように!

はじめてのママリ🔰


一括で失礼します!
旦那の発言に少しモヤモヤしつつも本音は少し休みたいという思いで葛藤してました😅

近場であればアリ派のママさんが多いようなので、病院に甘えて少し息抜きの時間を作ろうと思います。
ご意見ありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

もちろん普段の言動とかその時の流れにもよりますが、心配だけど、入院中はしっかり見てもらえてるから安心だし、退院後の生活でしっかり甘えさせてあげるためにも今は親は休息しておこうよという感覚でなら全然いいと思います!

だけど、入院中でお世話しなくていいしラッキーみたいに思ってたらモヤモヤします💦心配でたまらないし大丈夫かな?と気になってるのにそんな感じで言われると嫌ですね💦