※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
ココロ・悩み

子育てはいつ頃落ち着きますか😭?

子育てはいつ頃落ち着きますか😭?

コメント

さらい

小学生、高学年になりかなり、らくになりました

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    高学年なんですね!!まだ先が長いです😭

    • 6月26日
  • さらい

    さらい

    でも、これがすぎちゃうとさびしいかぎりですよ。

    • 6月26日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    寂しくなっちゃうんですね😭

    • 6月26日
T

長男今小学2年ですが
自分の身の回りのことが1人でできる小学生くらいですかね😊


でも今は今で
幼児期とはまた違った大変さがあります😇

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    身の回りのことができるようになってからなんですね!
    ずっと大変さはあるんですね😭

    • 6月26日
🫧🫧🫧(29)

小1の今がすごく楽です🥹

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    小学校上がってからなんですね!
    幼稚園、保育園児はまだまだ大変ですかね💦

    • 6月26日
チャニ🐺❤️

意思疎通が出来るようになれば、まずはかなり楽になります!

小学生になりましたが、まだちゃんとは出来ないのでそれはそれで大変かなとは思います💦

でも幼稚園や学校へ行くようになると1人時間は確保しやすくなるので、色々と楽にはなりますよ◎

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    意思疎通が出来ると楽になるんですね!
    1人の時間出来て楽にはなってきたんですが、幼稚園の準備だったり朝バタバタし過ぎてイライラしてしまって😂

    • 6月26日
ママ頑張ってます

小学生になってから楽になりました!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    小学生に上がると楽になるんですね✨

    • 6月26日
課金ちゃん

歩けるようになり、お喋りできてオムツもほぼ取れた今、だいぶ楽になった気持ちです☺️

これからもっと楽になるのか⁉️
もしくはまた別の悪さとかするようになって、また大変になるのか、、、笑

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね✨
    うちはまだ、宇宙語だしウンチはオムツだし先が長そうです😭
    悪さ、、怖いですね😱

    • 6月26日
いけ

4月から(年少さんから)園に通いだして、1人時間が確保できるようになり少し余裕ができて落ち着きました☺️

もうすぐ出産なので、またバタバタの日々が始まりますが😂

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます。
    1人の時間できたの本当嬉しいですよね✨
    もうすぐ出産なんですね!!
    お腹も大きいのに年少さん抱っこ抱っこしないですか😭?
    出産頑張ってください✨!!

    • 6月26日