![makoronterm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月頃から顔や頭をかきむしり、病院での対応が不十分。症状が続き、対処法を知りたい。
4ヶ月頃から顔や頭をかきむしります。
顔は真っ赤、耳の上の髪の毛は抜けてしまいました。
小児科では痒いのではなく、たまたま手の位置に顔があるだけと言われ、出産した大学病院では痒み止めの塗り薬を処方してもらいました。
顔の赤みは取れましたが、未だにいつでもかいて、手に髪の毛いっぱい入っています。
夜寝るときはミトン付けていますが、寝てる時もかいているので熟睡できてないんだろうなぁと心配しています。
この時期にこのような症状のあった方、どのように対応されましたか?
自然に治るのでしょうか?
- makoronterm(7歳, 10歳)
![yu☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu☆彡
うちの子も今でも頭は傷だらけ、顔も傷つき、髪の毛もむしってます…
2ヶ月位の時はミトンつけてましたが今はつけていません。
爪をマメに切るしかないなぁと思ってます。。
頭は痒そうではないし、、
顔の傷は眠い時に目をこする時にガシッとやっちゃうみたいです😓
頭はなんだか癖のような感じですかね😢
![makoronterm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makoronterm
似てますねぇ。。
爪はすぐに伸びるから気をつけてないと傷つきますね。
今はとにかく手にある髪の毛を口に入れてないか心配です…
お互い早く癖がなくなるといいですね!
回答ありがとうございました!
コメント