上の子も旦那も「ママ」という言葉を使わない状況で、2歳の下の子は「あーちゃ」と呼んでいます。状況が適切でないと思い、心配しています。
上の子も旦那もママと言う言葉を使いません。
そのため来月2歳の下の子はパパは分かりますが
ママは分からずあーちゃと言って来ます。
(あがつく名前なので間違ってはないです)
私に向かってパパどーぞと脱いだ靴下などを
渡してきます。
これは2語文だと思うのですが場面として間違ってても
問題ないと見ていいのでしょうか?
旦那は場面が合ってないので理解してないんじゃないか?
と言い厳しめです。
元々1歳半検診引っかかり2歳で連絡が来る予定です。
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント
newmoon
問題ないと思います🤔
が、ママリさんは日常的にお子さんに対して自分のことを「ママ」って言わないですか?
「ママにどうぞしてね」とか「ママがやるね」とか…
「あーちゃ」でも問題はないと思います🙆♀️
ママリ
ありがとうございます。
上の子があーちゃんとずっと呼んでいてその流れであーちゃんが定着してしまっていました。
上の子は年長なのでママがあーちゃんということはわかってますがあーちゃんと呼んできます。
自分のことはママではなく、
名前の一部で呼んでしまってるのでママは使ってなかったです。
ちょっと意識してみます。
newmoon
上のお子さんもあーちゃんて言ってるんですね!それなら別にママと言わなくても違和感はないです!
newmoon
でも第3者から見るとあーちゃんと言われてもママのことだってわからないですし、ママと呼んでもらった方が色々便利かなぁとは思います😂