※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
妊娠・出産

産後の体重増加や痩せ方について相談です。母乳や体型に関して悩んでいます。骨盤矯正や二の腕痩せの方法についても知りたいです。

産後の体重について。
妊娠中、食べ悪阻と妊娠後期の食欲がすごくて20キロ太りました。浮腫もひどかったです。
産後2週間で10キロ落ちましたが、その後あまり落ちなくなりました。
完母で食事の量も妊娠時の半分くらいしかないのですが、残り10キロはほぼ脂肪と肉に変わったんですかね。
浮腫や子宮の戻りなど、これ以上自然と落ちるものはないのでしょうか?
全体的にかなり太ってセルライトもすごいです。母乳を続けていたらだんだん減っていくものなのでしょうか?
1人目のときは16キロ増で、産後半年ほどで妊娠前より痩せたのですが、年齢も上がり期待ができません。
また骨盤矯正などに通った方が痩せやすかったりするのでしょうか?
妊娠前よりもスラリとした体型になれるように頑張りたいです。
また産後1ヶ月以内でもできる二の腕痩せなどの方法が分かれば教えていただきたいです。

コメント

ラティ

まずは出産お疲れ様でした🌱
おめでとうございます☺️

私はこれまで3人産んできましたが、経験でいうと半年ぐらいから落ちだしました🙌
それまでは大きな変化は無かったです...
どんな出産でも、ダメージは思っているより深刻だと思うのでせめて3ヶ月は体を休める事を優先された方がいいと思います💦
個人差はあると思いますが、これまで特に骨盤矯正や運動はせずにストレッチ系と食事(食べる物の変化)、3人目出産から着圧とコルセットをしています🌱(着圧とコルセットは半年ぐらい前から始めてます)
二の腕に関しては、肩甲骨を動かすイメージでスキマ時間にやってます🙌

よっしー

たけまりさんのYouTubeは見た事ありますか?
1人産んだ後なので参考にならないとは思いますが。
ご自身の年齢を気にされていたので単純に代謝の関係かもしれません。

私もやっと育休復帰し、落ち着いてきたので夏に向けてダイエット中です!笑
15キロ増で出産で10キロ増になり、それを落としてる最中です。笑

みっちゃん

初めまして⭐️

私も2人目の時に20kg増えました!
産前の服はもちろん着れなかったし、他にも着たい服が着れなかったので、
意地でも痩せたいという気持ちで1年かけて23kg落としました。
産後1ヶ月ほどで自然と9kgくらいは減りましたが、残りは、やはり急に痩せるのは難しいので地道に食事管理と運動で落としました。昼寝したかったですが、子どもが寝ている間に頑張って室内で出来る運動をしました😭笑
3人目妊娠中の今も着々と増えていますが、必ず減量する!という気持ちでいます🤣🤣

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます☺️
私も未だに妊娠前+3kgがなかなか落とせず、ゆるゆるダイエット中です🥹
なかやまきんに君が仰っていたんですが、小指を上で拳にして、肩の高さで肩甲骨を寄せる、という動きが二の腕の内側に効くそうです😊
簡単ですが少しずつ引き締まったように思います!
あとは、インスタの岡本かなみさんのトレーニングが育児の隙間時間にできるものばかりで真似しやすく、いつも拝見しています!
ですが、今はしっかりお身体休めてお大事になさってくださいね🥺🙏🏻