※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫が高額車を購入し、売却してもローン残債があり、新車のローンも抱えている。収入が限られ、生活が厳しい状況。解決策やアドバイスを求めています。

現在、車のローンの支払いに困っています。夫が400万円の車を購入しましたが、双子を妊娠したことを機に200万円で売却しました。しかし、ローンがまだ180万円残っています。売却した200万円は引越し代や生活費に使い果たしました。

さらに、今別の車を購入しており、その車のローンの支払いもあるため、2重にローンを支払っている状態です。

私は妊娠前はフリーランスで働いていたため、育児手当はありません。夫もフリーランスでしたが、5月に転職し、現在の手取りは20万円です。私はパートで働いていますが、子供がまだ小さいため、手取りは約10万円です。正直、生活が厳しく、夫の親にも借りられません。

10月には児童手当が入り、夫の給料にも歩合がつくので、少しは楽になる予定ですが、それまでは厳しい状況です。夫はバイトを探していますが、何か良い解決策やアドバイスがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

180万のローンは月々いくら支払っているんですか?
フリーローンで借りて月々の支払い圧縮するくらいしか無理かなーと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    月39,000円払っていて両方で64,000円あります。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お金に困っているのであれば、悠長なこと言ってられないと思うのですが、、

私だったら、直ぐにでも保育園に預けてまずはフルタイムで働きます。
妊娠前もフリーランスだったということなのでいきなり正社員は難しいと思うので、フルタイムパートからスタートして、段階的に正社員を目指していきます。

10月以降は楽になると言っていますが、今までのお金のやりくりを見ていると、正直難しいと思いますよ、、

それに、ローンを払わないなんてあり得ません。
車を取られるどころか、今後車も家も買えなくなり、クレジットカードすら持てなくなりますよ??
ローンが滞ると利子も高くなるので、余計に払えなくなると思います。

それでもいいのであれば、自己破産覚悟でやってみればいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今の職場は企業主導型の保育園があるところで保育料はかかりませんが、資格をもってないのでフルタイムパートや正社員にはなれないところです。
    土日に子供を連れて産前にいたフリーランスの仕事をしようと思っています。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムや正社員になれないのであれば、他を探すしかないと思います。

    こんな仕事がいい、慣れた仕事がいいと言えるのは、お金に余裕がある場合に限るです。
    ローンも払えないほどお金がないのに、悠長なこと言えないと思います。

    困るのは質問者さんなので、最終的にどうするかはあなたで決めるべきではありますが、私だったらそんな甘い考えでは過ごせません、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいお言葉ありがとうございます。
    子供が頻繁に体調を崩すので他の仕事には就けないと思っていました。
    甘かったなと思います。

    • 5時間前
ママリ

私の旦那も前の車のローン+今の車のローン払ってます。
しかもバイクのローンも残ってて支払いばかりです。

とにかく金利安いところで借りるしかないので、地方銀行のマイカーローンに変える予定です。

旦那さんにはとにかくローン払い終わるまでか、生活にある程度余裕がもてるまでは夜もバイトしてもらわないとですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    マイカーローンへの変更参考にさせていただきます。
    夜も入れるバイトをしてもらいます。

    • 6月26日
ままり

車に関してはどんな家庭でもありえます😂
二重ローンを夫婦で頑張っていくしかないですよね。
ご自身の親御さんにも借りられないのであれば、交代で掛け持ちして働きに出るしかないと思います。
保育園に行っている時間は2人で働き、帰宅後はパパさんが家にいる時間はママさんがバイトへ行き、ママさんが家にいる時間にパパさんがバイトに行き、毎日ではなく交互に行くなどすればバイトの方は病気でも夫婦どちらかが必ず家にいるので確実に収入を得ることができますよ。もちろん、足りない分全部パパさんがバイトするならママさんは家で子供を見る担当でも良いですし、逆でもありです。
夫婦で2〜3日ずつの方が続けやすいかな?とは思います。
どのくらい足りないのか分からないですが

●携帯のプランを下げる
●お小遣いなし
●洗剤やシャンプー、リンスやボディソープ、食材、調味料など生活に関わる質を落とす。
●親のお菓子、お酒、飲み会禁止
●外食を減らす、無くす
●サブスク解約
●ヘアカラーは家でする。

などちりつもで結構削減できますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    働いて支出を減らすしかないですよね。
    産前からそれらをずっとしていたのですが、旦那のフリーランスの時の営業費と運営費が高かった(知らなかった)のとずっと生活費を自転車操業で回していたので余計な手数料や払えなかったものを急に払わないといけなくなってずっと苦しいです。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

もうお子様も10ヶ月ですしママリさんが働くのは無しですか?

お金に余裕があっても私自身9ヶ月とか保育園にあずけて働いてました。
激戦区なので認可外に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子供が7ヶ月の時から仕事をしていて来月からフリーランスの仕事も増やそうと思っています。
    働くしかないですよね。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう働かれていたのですか、失礼しました!
    ママリさんだけでなくご主人もバイト探されてるようですしやはり今は頑張られて収入増やしていかないとですよね。
    というか、隠してたご主人が早々にバイト見つけて頑張って欲しいですが😅

    • 6月26日
たた

うちは前の車のローンが残っていて2人目産まれてファミリーカーに乗り換えたのですが、ファミリーカーのローン組む時に前の車のローンも合算しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ローン会社に聞いたところ会社が別なので合算はできないとのことでした。
    アドバイスいただいたのに申し訳ありません。

    • 5時間前
  • たた

    たた

    そうなんですね?!
    ファミリーカーは銀行で借りたので一緒にできたのかもです!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ご主人が死ぬ気で働くしかないと思います。バイトを探しているようですが選んでいる場合ではなく、なんでもいいからとにかく働くしかないと思います。

それから、ローンの残債を隠していたり、自営業が立ち行かなくなったり、ご主人の働き方や金銭感覚は大丈夫ですか?私はそこが心配です。お金がなくて転職して、手取り20万円…歩合が付くのは確実ですか?歩合はどの位の見込みですか?歩合は不安定だということも理解しての就職ですか?ローンの残債を隠していたように、歩合についても話を良いように言っていませんか?私はご主人の言動に対して不信ばかり募ります。

全てを覚悟してご主人を支えたいというのであれば、主さんもパートの時間を増やしたり掛け持ちするなりして収入を増やすしかありません。お金の不安はお金を稼ぐ事でしか解消できません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今いくつもバイトの応募をしていますがまだ見つかっていない状況です。
    歩合については、私の知り合いの会社なので内容や給料明細を私に教えてほしいと伝えています。(その会社には税理士さんがついているので嘘はつけないと思います)

    正直信用は出来ていませんが通帳やカードは私が管理しているので今のところは大丈夫だと信じたいです。

    とりあえずは働くしかないので頑張ります。

    • 5時間前