※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもを連れた家族が危険な状況で登園している。安全確保のため先生が出るほど。改善を望んでいる。

子どもの通っている園に、兄弟3人連れてきているご家庭がいますが、明らかにキャパオーバーぽく、危なくて見ていられません。

具体的には
・3人ともチャイルドシートに乗らず、後ろの席で自由に動き回ったり窓を開けて顔を出しながら登園
・駐車場で、末っ子は靴を履かずに裸足でうろうろ、お母さんは前しか見ていない
・駐車場でたまに後ろ振り返るも、5m以上距離が離れているとこに子どもがいるのに名前を呼ぶだけで、全然平気な様子
・その兄弟が登園してくると、園の先生が1人外に出て安全確保しに来る

お子さんがたくさんいて大変なのは分かりますが、バタバタしている朝に駐車場で自由にされるといつ事故が起きるか分かりませんし、お母さんもう少しちゃんと見てくれ〜😭とほぼ毎日思っています。

コメント

はじめてのママリ

いつ事故が起きてもおかしくない状態ですね💦
こわいです😨
園から注意はないのかな
大変なのはわかりますが、他のお母さんたちもきっと心配になりますよね。

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうなんです。
    自分たちだけの問題ではないので、お母さんにもう少し危険予測して欲しいのですが、、出来ないからこんな状況になっているんですよね🥲

    • 6月26日
ままり

先生が対応するほどだということは、園からこの親は子供を見てない、手が回らなくて危ないと認識されていますよね。
チャイルドシートは事故にあったらもう自業自得でしかないですが、配慮のある園で良かったですよね。
元保育士ですが、外まで先生が出てくるってこと自体本当にないですから😅

  • ママリ

    ママリ

    そういうことですよね。
    チャイルドシートに関しては自己責任ですが、駐車場内での事故はこちらが加害者になりうることもあるので、本当にヒヤヒヤします。
    たまに兄弟のうちの1人が自分だけで玄関に入ってきて、受け入れの先生が「ママは!?」と言いながらダッシュで外に出て行くこともあります😞
    私も別の園の保育士ですが、本当に異様な光景ですよね。

    • 6月26日
  • ままり

    ままり

    駐車場内に関して保護者への通達などはなさそうですか?
    うちの子が通う園では子ども1人しかいなくても目を離していて車よりも前に出てウロウロしてたらする場面も目にするので、結局は親の危機管理能力が足りないのだろうなぁと思ってしまっています。
    私自身はいつでもどこでも荷物を先に下ろして自分が持つものは持った状態でしか子供たちを車からは降ろさないようにしていたので、荷物を持つ前に子供をおろして放置というのは本当に理解ができません。何人もそれで亡くなっているしニュースでもやっているのに、、、と同情の余地すらありません。

    一度園からそのお母さんに話をしても良さそうですよね。
    目に余るようですし、万が一保護者の誰かがその子たちと車でぶつかってしまった場合実質被害者ですし、その子供たちの命を守るためだと思って自分だったら言ってしまうかもなぁと思いました😅
    うちはそういう子や駐車場で爆走してくる親なんかは結構他の保護者が園に伝えて、その日の帰りか次の日から1週間くらい注意書きが大きく玄関に貼られます😂

    駐車場内では手を繋いでください。
    駐車場内は徐行でお願いします。

    など、、、普通だったら書く必要もないくらい当たり前のことなんですけどね😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

そういうお母さんだからキャパとか考えず産んでるのかなって思っちゃいました😅
あまり危険予測ができない、わかっていてもしないタイプなのか、元々そういう能力のないタイプなのか…。
きっと保育園的にもマークしているんだと思うので、あまりに危険だったら園に言ってみるとさらに指導があるかも?と思いました💡

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ納得です🥲
    お迎えの時も同じタイミングなのですが、よーく別のお母さんたちから危ないよ!とか言われたりガードされたりしているところを見ます。
    お願いだから無関係の私たちを加害者にするのだけはやめてほしいです、、

    • 6月26日
まっこ

末っ子が2歳まで通ってた保育園に、3人連れて大量の荷物持って…
「早くしてよ💢」「マジふざけんな早くしてよ!」とキレ散らかしてるママがいました。
更にお腹もふっくら…

子供にイライラしてしまう気持ちは分かるけど、いつも周りを気にせずキレてるのを見てるこっちも正直不快だし、子供3人ともチョロチョロしたり反抗したりで止められてないのに保育園の玄関ですごい邪魔だし…なのにまた1人増えるの💦!?せめてもう少しその3人落ち着いてからにしたらいいのに…と思っちゃいました。
見るからにキャパオーバーだろうに、何でもう1人増やしちゃったのかって感じでした。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、危ないだけでなく、見てて嫌な気分になりますよね。
    玄関で邪魔なこと私もあるあるです。
    側から見たらなぜそういう人に限って、、となりますが、そういう人だからキャパとか考えず増やすんでしょうね😞

    • 6月26日