※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が30年前の祖母の財布を口に入れた可能性があり、今後の対処に不安を感じています。小児科に相談すべきか、様子を見てもよいか、皆さんの意見を聞きたいです。

9ヶ月の娘が、今朝、私の枕元に置いてあった祖母からのお守りが入った布の財布を見つけて遊んでました。

その財布の裏地が合皮のようで、かなりの年数(30年くらい)も経っているためボロボロと剥がれて黒い粒状になってました。

見つけた時、娘の顔に少し、服にも顔より多くの黒い粒がついていました。

慌てて顔を拭き、服を着替えさせましたが、
口の中までは確認しておらず(顔を拭いている時に口を開けてましたが、特に気になったものはなかったと思います。)
とりあえず、様子見でと思って今に至りますが、

今更になって、小児科などに誤飲の相談をすべきだったかなと不安になりました。
今からでも連絡すべきでしょうか?

または、このまま様子を見てもよいでしょうか?

皆さんならどう対処しますか?

ちなみに、今に至るまで
咳や呼吸、嘔吐などもなく、不機嫌もなく、ミルクや離乳食も普段通り食べてます。
いつもと変わらない感じです。

写真はその原因となった合皮と思われるものと、白いガーゼ部分に小さくある黒いものが、顔とかについて食べてしまったかもしれないものです。

あまり気にしなくてもいいような気がするのですが、参考にご意見お聞かせください。

コメント

ママリ

私なら、様子見してます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭そうですよね。特に変わった様子もないので…

    • 6月25日
🐬

喉につかえて窒息などの可能性がなく、胃まで落ちてそうなら私は様子見ます💡
咳や呼吸、嘔吐もなく、機嫌よくいつも通り飲食できてるなら私は気にしないです🙆‍♀️
病院行ってもレントゲンに移るものではないでしょうし、取り除くとなると体にもかなりの負担になると思うので様子見で帰されるだけかなと・・・💦
誤飲してるかも微妙なところですしね🤔
数日もすれば便と一緒に排出されてると思いますよ🙌
心配なら誤飲専用ダイヤルもあるので電話すると安心できるかと🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭丁寧に誤飲専用ダイヤルまで教えていただき感謝です!

    特にいつもと変わらずに、食べ飲みできてますし、泣いたり笑ったりもいつも通りなので、病院には行かずにこのまま様子を見たいと思います😭

    • 6月25日
がーこ

きっと大丈夫かなと思うので様子見で良いと思います☺️
もし誤飲しててもものすごく細かいですよね🤔そうなるともう排出されるのを待つだけだと思います😊
前に友達の子供がパチンコ玉誤飲した時もそう言われたって言ってました☺️内視鏡で取るとかでもないから、何もすることないよって😊
大丈夫だと良いですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭パチンコ玉はビックリですね🫢確かに何もできないですよね…
    2、3日様子を見て、変わったことがあれば病院で相談してみたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月25日