※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週0日、胎嚢が小さくて心配。病院での検査結果に不安。胎嚢が確認できたものの、再度来院を勧められる。頻繁な通院が必要か、胎嚢の大きさは危険か。経験や知識を持つ方のアドバイスを求めています。

妊娠5週0日 胎嚢7.8mmと言われました。
病院の先生から小さくて心配なので2日後にまた来れる?と言われ、とても不安です。

妊活をしており、病院で排卵日は確認済みです。
4週3日の際にhcgの値 960
胎嚢確認出来ず、子宮外妊娠の話をされました。

4週6日の際にも胎嚢が確認出来ず、hcgの値2601
片側の卵巣が腫れており、子宮外妊娠を強く疑われました。
hcgの値が1000を超えると胎嚢の確認が出来ないとおかしいと言われました。

本日5週0日、やっと胎嚢らしきものが確認出来たもののまた2日後に来て欲しいと言われ、疑問しかありません。

胎嚢が確認出来た後は、心拍確認まで1週間ほどあくと思っていたのですが、こんなに頻繁に行くものでしょうか?
5週0日で7.8mmでは小さくて危ないのでしょうか?

経験ある方や知識のある方、教えて頂きたいです。

コメント

りりん

良くない話でごめんなさい

私も最初の妊娠は、予定より小さいまま15週までいきましたが、お腹の中で亡くなってしまいました😞

私も排卵日を確認していたので、
ズレるのはおかしくて。
最初から生まれて来れない子だったんだな、と思っています。
なので、それ以降は、
もし最初から産まれて来れない染色体だとしたら、早めに分かって欲しいな、と思い妊活をしていました。

何よりもママの体に負担がかからないのが1番だと思います。

問題ないのならこのままスクスクと大きくなって元気に生まれてきて欲しいし、
もし染色体異常があるなら、ママの体に負担かけないように早めにわかってほしいなと願います。

どうかなんの問題もありませんように😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢
    異常があるのなら、早く知りたいですよね。

    予約をしても1時間半近く待たされる事もある病院なので、週に3回通うのがとてもストレスなのですが、異常がない事を願って通院頑張ります😢

    りりんさんも、どうかなんの問題もありませんように😣

    • 6月25日
ママリ

上の子はその頃4mmでした。
下の子は5mmでした。

流産だった子はその頃胎嚢も確認できませんでした。

知識はないですが、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢
    現段階で小さくても、しっかり育つ事もあるのですね!

    病院の先生から、マイナスな事しか言われずとても不安でした。

    希望を持って頑張ります!

    • 6月25日
かーちゃん

私が子宮外妊娠した時は
頻繁に病院に行ってましたが

多分、今日みえた胎嚢が
成長して確実に
子宮内で妊娠していると
確信したいだけなのでは❓と
思いました。

まだ5週だし
出血してたり
腹痛もなく
胎嚢の小ささで
2日後に来てとは
ならないと思って🤔