※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

インテリアの好みが合わない夫婦。アパートでは家具がツギハギ。夫は濃い木目・黒・グレーが好み。妻は明るい木目・白・ベージュが好み。引越し時にリビングを夫の好みに合わせるか悩んでいる。

インテリアの好みが合わないご夫婦🙋🙋‍♀️

ご自宅でのインテリア、どうされてますか?

今我が家はアパートなので家具も小物もツギハギな感じで暮らしてます💦

一応 家電は白、ダイニングセットは明るい木目にしていますが これが夫としては嫌なんだそう😂

家を買うかもしれないのでその時に

・濃い木目・黒 ・グレー の落ち着いた系にしたいんだそう。

私の希望は
・明るい木目・白・ベージュ 時々差し色でオレンジや赤の北欧系

真逆過ぎます😭
ダイニングは引越したら いったん処分して、せめてリビングは夫の好みに合わせてみようかなと思うんですが
みなさんはどうされてますか?

コメント

ちぃちゃん⸌⍤⃝⸍ ⸌⍤⃝⸍

私は旦那さん派で濃い系が好きです🙋‍♀️♥️

北欧系分かります✨️インスタとかでもよく見かけます🙂

どちらかに寄せるか、部屋で好みを分けるかしかないのかなぁ…

リビングは旦那さん好みにして、子供部屋は明るい系とか?
子供部屋だと明るい系合わせやすそうですよね✨️

arc

自宅にいる時間が長いのは私なので全て私任せにしてくれました。
我が家は白、グレー、差し色にピンクです。
外壁も白多め、カーテンはグレー、床も明るい木目、ドアもホワイト系なので奥さまと好みが合います♡

個人的な意見ですが、黒系で揃えてしまうと家の中が暗く感じちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

部屋によって変えてみたら良いかもです❣️

寝室は、旦那さんが好きな落ち着いた雰囲気が合いそうだし、私なら1番よく過ごすリビングは自分好みにします🤣笑

初マタ保育士🥚とんとん

なんだかんだで私の好みに合わせてくれました😂

在宅勤務用の書斎があるのですが、そこだけは夫好みに自由にやってもらうつもりです!