※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚理由について、性格の不一致だけで離婚するのは親の自己中と感じています。幸せを追求したいと思っています。

皆さんの離婚理由なんでしょうか?
まだ離婚するわけではないのですが、このまま一緒にいてもなぁと、、
子供がいなかったら離婚しているはずなので子供が大きくなったりしたらいずれはそうなるのかなと思いまして。

浮気、DV、生活費渡さない等で離婚を決意する方が多いのかなーという印象がありますがその他の方は理由はなんでしたか?
性格の不一致のみで離婚ってどうなんでしょう?

子供のことを考えるとたったそれだけの理由で離れ離れにするは親の自己中で可哀想な気がしてしまって。
別に経済面潤ってもないしカツカツだし、夫婦仲も良いか悪いかで言ったら悪い方ではあるんですけど。
普通に休日お出かけ行くし、楽しい時は楽しいけど旦那側の思いやり(私も無くなってしまった)も協力も特にない感じです。

考え甘いですかね😭けどもう少し幸せになりたい

コメント

はじめてのママリ🔰はちころ

同じ方向向いて歩けなくなった時ですよね。
子育てにしろこっちの負担ばかり大きくなって向こうは独身か?みたいな生活になったら一緒にいる意味??ってなるし好きなな気持ちも無くなってほんとに同居人としてさえも無理になったら別れます🤔
価値観の違いってよく見ますがそれも積もりに積もっていけば最終は離婚かなと思いますし親がギスギスしながら生活する方が子にとっても悪影響ですよね。。
息子が大きくなってくれるのを待つのみで同じ気持ちで過ごしています〜😭🤮😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー
    ちょっとしたことでも何年も何年もちりつもってなんかもうほんとコイツいーわって感じなんですが、離婚して旦那だけ気楽に生活されるのも腹立つし、娘も寂しい思いするしっめちゃくちゃ悩みます😭

    みんなが寝てる時に帰ってきて朝も出勤ギリギリまで寝て、あまり遊んでくれないパパでも娘にとってはいいパパみたいなのでそこが
    娘もパパプイッって感じなら踏ん切りつくんですけどパパに会いたーいって泣くんですよね。
    私からしたらどこが良くて寂しくなんん!?って感じなんですけど💦www

    • 6月25日
カナミ丸

うわー、まさにリアルタイムで、同じこと悩んでます😭

休日も一緒に過ごすけど、旦那からの思いやり、協力が全然ないし、私の誕生日すら覚えてすらない。

一人で独身気分だし、一緒にいる意味なに?です。

逆に離婚したら、ずっと楽になります!

けど、娘が『パパーパパー』って、全然遊んでもくれないし、家にそんなにいないのに、なぜ?です。

離婚したら、寂しい思いさせるのかな?悲しむかな?と考えると踏み切れずにモヤモヤしてます…