※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ✨
子育て・グッズ

4歳の息子が水が苦手で、水遊びやプールが苦手。先生から水に慣れるようにとアドバイスを受けているが、1滴でも水が飛んできたら大泣き。将来のプール体験や海への不安もあり、どう対応すべきか悩んでいます。

水がどうしても苦手な子


4歳の息子がとにかく水が苦手です。
元々感覚過敏なところがあります。水は特に冷たいのが嫌みたいです。

最近園でも水遊びやプールが始まり、一応水着には着替えてるのですが。水着もパンツの上からじゃないと嫌で、パンツの上から履いてます。

ちょっとでも水が飛んできたら大泣きで、1人離れたところでシャボン玉遊びをしています。

先生からは、指先とか足先だけでも水に触れられるようになれば...とお話頂いてるのですが。

1滴でも飛んできたら、むしろ水があたってなくても近くに来ただけで大泣きします。

今日担任の先生と、来年になったらプール体験があったり、小学校に行ったらプールどうするか...という話にもなり。

水を避け続けていていいのか。
プールや海に行く機会があって、溺れたらどうしようなどと考えています。

でも嫌なことを無理やり克服させるのもどうなのかな...とも思います。

どうしらたらいいのでしょう。

コメント

猫LOVE

私自身が小さい頃に海で溺れてから水がとにかくダメでパニックになってしまいます💦💦

なので小学校、中学校、高校ととてもプールの時間が苦痛でした😭

お子さんにトラウマがなければ小さいうちに少しずつ慣らしていけば平気になるかもしれないですね

うちの息子も最初は苦手でしたが4歳でスイミングスクール(水に慣れるだけのことですが)に行ってましたし、家族でもプールに行くようにしてましたね💦

そしたら一年経つと顔に水がついても平気になり、2年経つと顔を自分で水につけれるようになって、3年経つと少しずつ泳げるようになってましたよ😆