※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
妊娠・出産

内診後の大きな出血はおしるしとは違うかもしれません。おしるしでもすぐに陣痛が来るとは限りません。他の方の体験を聞いてみてください。

今日39週検診で内診があり、子宮口は2センチは開いてると言われました。グリグリされた気はしないのですが、帰宅後に少量の出血がありました。38週の時はかする程度だった血が、今日はコインくらいの大きさの鮮血でした。
これはおしるしとはまた違うものなんですかね?
内診後の出血なので、タイミング的によく分かりません。
また、おしるしだったとしても、すぐに陣痛が来るとも限らないですよね?
似たような体験ある方どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

予定日超過で40wの午前中妊婦健診の時に内診してもらって夕方4時頃に初めて私もその位のおしるしがあり、夜8時頃に陣痛的な痛みが来て病院に行き、その次の日のお昼頃に産まれました🙆‍♀️

翌日の朝まではずっと子宮口3センチの耐えれる痛みだったのでちょっと早く病院に行きすぎたな💧て感じでした笑

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    内診と出血のタイミングは私もそれくらいなのでドキドキしてきました💦
    早めのシャワーと夕飯準備にとりかかります!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキですよね🥹その方がいいかもしれません!
    出産頑張ってください✨応援しています😊

    • 6月25日