※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男女問わずつわりの経験を聞きたいです。

男の子と女の子を育てた方に質問です。
つわりはどうでしたか?
男の子の時と女の子の時やっぱり違いましたか?

男の子と女の子育ててない方でも大丈夫です。
どんなつわりでどちらの性別の子が産まれたか聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5人とも同じ食べ悪阻でした!

ただ食べ物の好みがそれぞれ違いました。

はじめてのママリ

男女関係ない気がしますが‥

男の子→全くつわりなし
女の子→12週あたりまでつわりあり
でした😀
両方とも眠気はかなりありました💤

もち

上2人が男の子で、現在妊娠中の3人目が女の子ですが、正直大きな違いはなかったです💦性別差というより、お腹の赤ちゃんによってつわりの内容や重さはケースバイケースって感じがしました。

長男→妊娠初期〜後期まで吐きづわり。フライドポテト以外は受け付けず。吐きづわりにも関わらず体重は18kg増。

次男→妊娠初期の1.2週間でつわり終了。その後は妊娠しているのを忘れるくらい元気でした。体重はトータル3〜5kg増。

長女→7w〜15wまで食べつわり。終始気持ち悪い。体重は34w現在7kg増。

ママリ

1人目が女の子でとにかく頭痛つわりがひどかったです💦
2人目は男の子でつわりはあんまりなかったです😊

きなこ

男女どっちも同じで悪阻なしでした!

はじめてのママリ🔰

男女どちらも全くつわりはなかったです!
食べたくなるものも両方チョコ系でした🍫

はじめてのママリ🔰

女の子→吐きづわり匂いづわり20wまで よだれづわり生まれるまで 

男の子→吐きづわりよだれづわり15wまで

どっちもつわりありましたが男の子のほうが早めに治りました😊

はちみつ。

男女関係なく、妊娠する度に悪阻が酷くなっています😇
1人目 男 の時は 軽い食べ悪阻
2人目女 の時は 吐きつわり
3人目男 の時はフルコンボでした🤣