※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近パート採用され、連絡を取りたい。携帯番号か固定電話か迷う。携帯にかけたが出ず、留守電残す。仕事中は携帯をロッカーに置く。適切な電話のタイミングや番号は?

最近パート採用されました
手続きなので連絡をしなくてはいけません
以前担当の方に携帯の電話番号を教えてもらいました
現場仕事で、現場の固定電話もあります
どっちに電話かけるか迷ったのですが、渡された携帯番号にかけました
出なかったので、内容とまた電話しますと留守電に残しました
仕事上、個人の携帯はロッカーに置いとくので、出れなかったんだと思います
みなさんなら何時ぐらいに電話しますか?
また、この場合どっちに電話するのが普通だったのでしょうか?💦
(携帯の番号は会社の携帯なのか、個人の携帯なのかわかりません)

コメント

はじめてのママリ🔰

固定にかけて、いなかったら携帯にかけてみますと言うパターンが多いかなと思います。
ただ、ロッカーに預けるのにわざわざ個人の携帯の番号は教えないと思うので、恐らく会社携帯なんじゃないですかね。出れなかったのはたまたま運転してたとか打ち合わせしてたとかなのかなと思いました。

今回のパターンなら携帯電話に昼休憩以外の時間にかけてみます。出なかったら固定にかけます。

もな👠

明日になっても折り返しなかったら、固定電話にかけてみては?