※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月での重い物の持ち方について、5kgのお米などは持っても大丈夫ですが、それ以上は避ける方が無難です。運動は良いとされますが、重い物は極力控えることが一般的です。

臨月で重い物を持つことについて。
臨月は運動した方がいいとよく言われますが、重い物を持つことについてはどうなんですかね??
5kgのお米くらいなら持ってますが、それ以上は極力避けるようにしています。
むしろ持った方がいいとかありますか??
みなさんどうされているか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

いりたけ🍄

腰とか痛めやすくなってると思うので、なるべくなら持たない方が良いと思います💦

が、私は4人目妊娠時は臨月まで次男おんぶしたりしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、上にお子さんいたら抱っことかおんぶしないとですもんね💦

    • 6月25日
ママリ

特に気にせず生活してました。
持てるものは持つし、お腹が張ってくるなら持つのをやめたり🤔

そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の張りだけ気をつけたら大丈夫ですよね🥲
    ありがとうございます‼️

    • 6月25日
るん

特に何も気にせず持ってました😌
子供達抱っこもしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    上にお子さんいらしたらそうなりますよね🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

15キロと16キロの子供達抱っこしてます(笑)
なので全然気にしなくて大丈夫ですし臨月ならむしろ持って運動してお腹張らせたほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    すごいですね💦
    8kgのわんこ🐶抱っこするの躊躇ってたのがアホらしくなってきました😂

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

1人目も今も気にしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    特に気にしないで大丈夫そうですね🥲

    • 6月25日
ママリ(25)

積極的に持つ必要はないと思いますが、避ける必要もないと思います!
臨月入ったら、逆に妊娠前と変わらず過ごしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    赤ちゃんの状態的にはもういつ生まれても大丈夫ですもんね🥲
    普通に生活します😊

    • 6月25日
ママリ

近場の引越しで冷蔵庫や洗濯機、ソファー持ってました爆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    そんな強者がいらっしゃったとは...笑
    8kgのわんこ🐶抱っこするの躊躇ってたのがアホらしくなってきました😂

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    転ばないようにだけ気おつけてください🫶

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、気をつけます🥲
    ありがとうございます✨

    • 6月25日