※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

3歳の女の子の七五三の着物や被布について、親が着付けやメイクが簡単かどうか、ロケーション撮影を考えています。楽天でレンタルしようか迷っています。

3歳の女の子の七五三の着物や被布についてです!

楽天とかでレンタルしようかなと思うのですが、
親が着付けするのって簡単でしょうか?👘

あと、子どももメイクってした方がいいのでしょうか?
子ども用のリップ?とかアイシャドウを使う感じなのでしょうか?

もし分かる方がいたら教えていただきたいです🙇‍♀️

神社にカメラマンさんを呼んで、ロケーション撮影をしようと思うのです、節約できるところは自分でやろうかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

着付け、ヘアメイク全てセルフでやりました☺️

着付けは今は簡単に着付けができるお着物が売ってるのでそれを購入しました😌

誰でも簡単にできますよ!

メイクは私が持ってるものでしました😂
軽くパウダーをつけてキラキラのアイシャドウと濃いめのチークとリップ塗りました✨

  • もも

    もも

    参考になります!✨
    ありがとうございます😊

    出張で着付けしてくれる人をお願いしなきゃだと思ってたので安心しました✨

    メイクは何かを参考にされましたか??💄

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メイクは適当にパパっとしました🤣
    私自身昔ヘアメイクの仕事もしてたので☺️

    チークとリップを少し濃いくらいに塗ってあげたら華やかになってかわいいですよ😍

    目元にキラキラグリッター乗せてもかわいいと思います💕

    • 6月25日
  • もも

    もも

    プロの方でしたか😳✨✨
    ぱぱっとやれちゃうのすごいです!!

    濃いめに塗ってあげたら写真映えしそうですね☺️❤️
    キラキラグリッターかわいいですね!
    やってみたいです🥰

    • 6月25日
ぴっぴ

3歳なら自分でできると思います!

リップは私のを使って、アイシャドウはしなかったです。お子さんのお顔によっては、やった方が良いかもしれないですね。
髪の毛も、楽天で七五三 ウィッグとかで検索すると、子供用の付け毛出てくるので自分で可愛くできると思います😊

  • もも

    もも

    ありがとうございます✨✨

    お化粧を落とす時は、大人用のクレンジングを使いましたか??

    子ども用の付け毛を使われたんですね!
    探してみます!

    娘、嫌がるか舞い上がるかわからないので、本番までに練習しとかなきゃです💦笑

    • 6月25日