※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

千葉県のPTAが日Pから抜ける影響について、小学校のPTAがなくなる可能性があるか気になっています。保護者の会の制度改革も提案したいです。

千葉県のPTAが2025年3月に
日Pから抜けるという記事を見たのですが、
今後どのような影響があるのでしょうか?

今年初めての小学校生活が始まりました。
全世帯PTA加入、児童1人につき1回
何かしらの役員をやらなくてはなりません。
ママ友もいない為、PTAがどのくらい大変なのか
よく分かっていません😇
ただ、うちは3回やらないといけないのかー…と😇

しかし、千葉県が日Pから抜けるということは、
小学校のPTAもなくなるのでしょうか🤔?

何かしら保護者の会のようなものは
あった方がいいとは思うのですが、
できる人、やりたい人がやる制度に
変わってくれたらいいのになーと思っています。

コメント

ママリ

それとこれは別だと思いますよ。
組織から抜けるだけで、PTAが無くなるわけではないです💦

ただ全国的にPTA縮小、任意制に切り替わってきています!