※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が4ヶ月で一時保育を利用したいが、感染症や不安がある。アドバイスをお願いします。

一時保育を利用した事のある方
お子さんがどのくらいの時に預けましたか?
現在4ヶ月になるのですが、保育園の園長先生から一時保育出来るから利用して!と声をかけて頂いていて、出産が予定より早まってしまい引っ越し予定日に出産となりいまだに荷物が手付かずで箱のまま山積み状態で💦
一時保育を利用して片付けたいと思っていますが、感染症も心配で😭
実際に妹が一時保育を利用して、その日にアデノになり入院したケースがあったので尚更不安になっています💦
ご意見頂けると幸いです🥺
よろしくお願い致します🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月からでないと利用できなかったので6ヶ月の時〜でした。

友達が、出産前に上の子あずけたらその日にRSもらってきたと嘆いてました💧
そこは、一時保育の子も在園時と一緒の教室で過ごす時間が結構多かったみたいです。

私は数回しか利用したことありませんが感染症もらったことはありませんでした。
一応、一時保育が別部屋になっていて基本そこで過ごすってところでした。
そういう違いもあるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    自治体や施設によって預かってくれる月齢が違うようですね💦
    私が預ける予定の保育園はいつでもwelcomeな感じで😂
    やはり、何かしらの感染リスクはなきにしもですよね💦
    まだ月齢が低いのでちょっと心配だなと悩んでいます🥲

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

一歳半から使いました!一歳半との時は月1.2でしたが毎回鼻水やら風邪ひいてました🥲
2歳前後でまた一時保育使い始めましたが週1.2で風邪ひいてません!年齢も関係あるのかなー?
あとは鼻水でてもそのあと自宅保育でのんびりしてたらすぐ治りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やはり風邪などをもらうリスクは有りますよね💦
    育休の期間もあり、預けたいのは山々なのですがまだ月齢が低いのでちょっと心配だなと😢

    • 6月26日