※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISAでS&P500のインデックスファンドを買いたいけど、積み立てじゃないとダメ?よく分からないので意見を聞きたいです。

NISAについて質問させてください🤔

毎月積み立てはまだ不安で、児童手当貰った月
お年玉🧧を出来る時にしたいのですが、

買うのはS&P500のインデックスファンド?が
いいのですが、、
それと、積み立てじゃないとインデックスファンド
にはならないですか??よく分からないのですが🤔


沢山のコメントお話聞きたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

コメント

みんてぃ

S&P500は、アメリカの企業の株の詰め合わせセットです。
積立購入も、一括購入も、どちらでも可能です。
リスクを低くしたいのであれば、少額を積立にするのがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    やはり、長期で見ても、金額は変わりますか•́ω•̀)?
    15年とかで見ても、一括でちょこちょこ
    するのと毎月毎月してるのではどうですか🤔?

    • 6月25日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    金額はどう運用するかでもちろん変わります。
    「ドルコスト平均法」で調べてみてください。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊調べてみます!

    • 6月26日
あき

S&P500、積立でも一括でも投資可能ですが、初心者なら積立がいいですよ☺️
一括だと、購入してすぐ株価が下がると精神的にショックだと思うので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊!
    長期的に見ても、金額は変わりますか🤔??

    • 6月25日
  • あき

    あき

    それは株価によるので、誰にもわかりません・・・。
    ただ、歴史上は、一括投資の方が利益が多くなると言われていますが、あくまで確率論です🤔

    このYouTubeで、シミュレーションした方が紹介しておられるので、気になるなら見てみるといいと思います☺️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊みてみます!

    • 6月26日