
コメント

あーか
生卵を卵白と卵黄に分けて、その卵黄を調理するのは大丈夫ですか??
それだと完全に卵白除去にはなりませんが、どの程度のアレルギーですかね??
あーか
生卵を卵白と卵黄に分けて、その卵黄を調理するのは大丈夫ですか??
それだと完全に卵白除去にはなりませんが、どの程度のアレルギーですかね??
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後半年の子がいます。 3月末から離乳食を始め、もうすぐ1ヶ月になります。 ですが、毎日はあげていません😅 用事があったり、私がちょっと今日はいっか〜となって、まだ10回くらいしか食べていません。 食材のア…
大人のご飯の取り分けって いつくらいからするものなのでしょうか…? 少食な子であまり食べないので 離乳食の進みが遅いのと フリージングのストックに慣れすぎてるのと 大人のご飯も大したもの作ってなさすぎて 取り分け…
これから仕事始めます 保育園も行っています 朝起きて朝食、お弁当、送迎、帰宅して夕食、お風呂などなど、、 やっていけるか不安です。 もうすぐ離乳食、開始したらもっと忙しくなりますよね.. みなさんどんな一日の流…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
生卵から分けて、調理するのは大丈夫です!
卵白アレルギークラス3程です>_<
卵料理の卵白はNGで、クッキーなどの加工食品なら少量だったら大丈夫です!
あーか
それができるなら普通に卵料理として色々できそうですね!!
溶いて鶏肉と野菜と出汁で煮たら親子丼風とか卵スープ、牛乳や豆乳を少し混ぜて滑らかにして炒り卵にしたらスクランブルエッグとか2色そぼろとかいけるかと思います(・ω・)/
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
料理が苦手で、自分なりに色々考えたのですが思い浮かばず‥💦
色々レパートリーが増えそうです🙇♀️✨