※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

上の子供が赤ちゃん返りで泣きや夜泣きがひどく、保育園に入れるか悩んでいます。自宅より刺激を受けられるかどうか考えています。

上の息子赤ちゃん返りでずっと泣いてご飯も食べなかったり夜泣きも凄くなってきてます😭自宅保育ですが保育園1つ空きがあるそうで上の子保育園通わせるか悩んでます...まだ自分でご飯食べるのもできずいろんな刺激をもらって家より楽しめるかな?と思ったり逆に可哀想かとか思ったり、みなさんならどうされますか?

コメント

まー

私なら空いてるなら預けたいです。下の子のお世話でいっぱいいっぱいのなかった上の子優先しなきゃだし自分も辛くなるので喜んで入れますね笑

  • 。

    頼れるとこ頼らないとほんとぶっ倒れますよね😭😭😭まして息子成長がちょっと遅い方なので刺激になったりお友達と遊ぶことも滅多にないので遊んで楽しんでくれたらいいなと思ったり😭😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

下の子生まれたばっかりですよね!?大変だと思いますが、今新しい環境に入れるのはお兄ちゃんにとっては負担が大きいかなと思います💦
赤ちゃん返りはあって当然だし、下の子は授乳とオムツ替え、沐浴だけしてたら大丈夫です!上の子優先でたくさん構ってあげるのが一番かなと思います😊
ママの体調悪くて産後うつとかだったらお子さんの為にも入園はありかと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの子は産後すぐ上の子が年少で入園になりました。入園準備、慣らし保育、送迎、体調不良、登園しぶり…などなど慣れるまでは母子ともに楽にはならないと思います💦

    • 6月25日
  • 。

    保育園行くっていろんな菌貰ってくるし、それは覚悟しとかないとですね😊

    • 6月25日