
首から着せるタイプの服の着せ方について教えてください。
いつもお世話になってます(*^^*)
最近首もしっかりしてきたし、そろそろ頂いたお洋服も使おうかなと思い、首から着るタイプの服を着せようと思ったのですが着せ方が下手で片手しか出ませんでした😵不器用な私には手をだしてはいけない代物かもしれませんが…服が可愛くて着せてあげたいです😄💦
みなさんはいつ頃から首から着せるタイプにしてますか??あとどのように着せてますか??腕からですか??頭からですか??
質問が多くてすみません😵
時期や方法など教えていただけたら嬉しいです❤
- ポケット(6歳, 8歳)
コメント

y...
私は2ヶ月の頃からお出かけの時だけ
着せてます\(^ω^)/💕
かなりぶかぶかですが😂💦
頭から派です✨

はじめてのママリ🔰
首がすわったくらいから着せてたとおもいます☺︎
私は頭から被せて腕に通してます(*´꒳`*)
-
ポケット
回答ありがとうございます😄
ちょうど今くらいですね☆
やはりその順番ですよね😄
ありがとうございます❤- 4月7日

あい
腰が座ってからのほうが
着せやすいですよー♡
-
ポケット
回答ありがとうございます😄
お座りしてると頭から被せやすいですもんね❤
ありがとうございます(*^^*)- 4月7日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
3ヶ月くらいからセパレートタイプ着せてました🐰💓
私は頭を最初に出して、それから袖口から私の手通して握手する感じで手を繋いで着せてました(説明下手ですみません😂)
-
ポケット
回答ありがとうございます😄
詳しく説明していただいてありがとうございます(*^^*)
さっき練習してみたのですがやはり片手が上手く入らなくて…
子どもが痛がらない程度にまた練習してみます😄
ありがとうございました(*^^*)- 4月7日

退会ユーザー
ウチは座れるようになってからでした!
頭から被せて手は袖をクシュクシュして短くしてから入れるか、ママの手を袖から入れて赤ちゃんの腕を引っ張りながら袖に通す方法で通してます('ω')/
伝わりますか…?(T ^ T)
-
ポケット
回答ありがとうございます😄
伝わります!!笑
そして光景が浮かびました(*^^*)
やってみたのですが自分の手がでなかったり、子どもの肘がひっかかりでなかなか上手く出来なくて…
子どもが嫌がらない程度に少し練習してみます☆
それでもダメならもう少し我慢ですね😁💦- 4月7日

はじめてのママリ🔰
腰座り前なら、ゴロンしたまま少し頭を持ち上げるか、支えながら座らせて頭だけ通したら、ゴロンと寝かせてから手を通すと楽だと思います^ ^
慣れるまでは難しいですけど、そのうち、子どもも自分から手を入れようとしてくれたりするので、可愛いですよ😍
-
ポケット
回答ありがとうございます😄
寝かせて着せるの楽そうですね❤
試す前に寝てしまったので、明日やってみます☆
詳しく説明していただいてありがとうございますm(__)m
私も早く慣れて子どもが服着るの好きになって欲しいです❤- 4月7日
ポケット
回答ありがとうございます😄
すごいですね!!(*^^*)
私は今日着せるだけで汗だくでした💦
頭からですね(*^^*)ありがとうございます❤