※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳児検診で医師にパンツを下され、鼠蹊ヘルニアの話をされたが普通なのか悩んでいる。区役所に苦情を入れるべきか。

過去の話なのてすが、3歳児検診の際に、娘が医師からパンツを下されました。

カーテンで覆われた部屋に入って診察だったのですが、
一通り診察をした後に、パンツを下されて、鼠蹊ヘルニアと言うのがあるんですけど大丈夫そうですね。

と言われました。
鼠蹊ヘルニアになるとこうなります。みたいな話をされて、何故鼠蹊ヘルニアの話?何故いきなりパンツを下げたの?
みんなするものなのでしょうか?


これって普通のことですか?
過去の話なのですが、区役所に匿名で苦情を入れた方がいいのか…モヤモヤしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前に小学校の検診で診る必要のない下半身を触診(と本人は言い張るが児童的にはただただ触られた)したってニュースになってましたよね。
他のお子さんもされてるかもしれないですし、苦情入れていいと思いますよ。

はじめてのママリ(22)

うちは無かったですね。。。
不審に思うし、連絡した方がいいと思います!気持ち悪いです。

ママママ

何が正しいのか分からないのですが、3歳児健康診査の手引きには

「形態異常の大部分は乳児期に発見され、医療を受けており、幼児期では未発見の
もの、放置、適切な医療を受けていなかったものに注意する。大頭、小頭、頭の 変形、斜頸、顔付きの異常、胸部の変形、鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、姿勢と脊 柱の異常などに注意する。 」

と記載があるのでこちらをチェックしたんですかね、、?

ままり

1歳半では鼠径ヘルニアでおむつとって見られました。3歳健診ではなかったような。
でも、医師が見なくてもへこんだり膨らんだりしてたらママなら気づきますよね。痛がるならなおさら。確認お願いしますって親に伝えるだけで良いような😅
モヤモヤするなら電話してOKだと思います。

はじめてのままり🔰

男の子ですが、オムツを下ろして検査しましたよ!下ろしてというかオムツの中に手を入れて、、?

実際うちの子はそこで鼠径ヘルニアが発覚して、その後手術しました。
鼠径ヘルニアは見ればわかる子も居れば素人が見ても全くわからない事もあります。私は鼠径ヘルニアと診断された後よーく見たり触ったりしましたが全くわかりませんでした🫣痛みもないようです。

なので発見して下さりありがとうございます🙇‍♂️という気持ちしかありませんでしたが、いきなりパンツ下ろされて、女の子なら尚更気になっちゃいますよね🥲
一度他のお子さんにも同様に検査してるかなど聞いたりしてみてもいいかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!

鼠蹊ヘルニアのチェックをする所もあると知れて、少しモヤモヤが晴れました。
お医者さんのチェックする項目にあった可能性もあるんですね。

同じ地区に住んでる友人にも聞いてみたいと思います。
ありがとうございます😊