※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺり
妊娠・出産

産後、実母が1週間来ていてストレス。帰る日まであと10日、耐えるしかない。

産後、実母が手伝いに自宅に来ていますがクッソストレスです😤
来て1週間、限界で泣きました。ストレスでお腹も痛いです。
帰る日は決まっていますがあと10日ほどあります、、
それまで耐えるしかないですよね、、😥

コメント

ままり

だいぶ回復してきたから、少し自分のペースで生活したいと思ってるって話して、
早めに帰ってもらってもいいのかなと思います😭💦

  • ぺり

    ぺり

    良い言い方ですね!
    でもそれを言ったら反発して来そうです😇

    • 6月24日
🐒(28)

私も同じくストレスで新生児の貴重な可愛い可愛い時期に何してたんだろ…っと今でも後悔しています😭
母は叔母と同居しててただでさえ母にストレス感じてたのに追い打ちをかけるように「母が体調崩したらお前のせいだ。ちゃんとエアコンで室温管理しろ。」みたいな事を淡々と言ってきてもう限界でした。
↑真冬1月でエアコン、カーペットなど対策はしてるのに気を遣ってるつもりなのかカーペットに座れば?っと言ってもダイニングテーブルに座ったまま動かない、料理も私が作って気の向いた時だけ抱っこして可愛がってました。
もし母なしで余裕で生活できそうなら「〇〇日までって決めてたけど自分達でやっていける気がするし早めに帰りたかったら大丈夫だよ!」っと遠回しに帰ってくださいアピールしていいと思います💦
私みたいに病まない方法をなんとか見つけて欲しいです!
私はもう壊れたかのように涙止まらず旦那に泣きついてました。
そこからはもう疎遠になり快適生活ではあります☀️

  • ぺり

    ぺり

    本当、可愛い可愛い時期なのにもったいないですね🥲
    大変だったんですね💦
    今が快適生活でなによりです😭

    • 6月25日
milk

産後はホルモンバランスも崩れてるからか
仲良くてもストレスに感じたりしますよね🥺

体調も落ち着いたからって
早めに自宅に帰ってもらったらいいと思います!!

私は自分自身が落ち着いた頃に
やっぱり助かってたなって
気付かされました😭

  • ぺり

    ぺり

    本当、ホルモンのせいかすぐイライラしちゃって💦
    私も多分、後でありがたみを分かると思います。
    でもやはりイライラしちゃいますね😭

    • 6月25日
ぺり

本当、可愛い可愛い時期なのにもったいないですね🥲
大変だったんですね💦
今が快適生活でなによりです😭