※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り練習をやめた子どもについて、練習を続けるべきか、待つべきか悩んでいます。焦りはないが、練習の意味がわからなくなりました。

寝返り練習をやめた我が子
先週までは成功はしないもののあと一歩で寝返りというところまで体をひねって頑張っていたのですが、ここ5日間くらい全くやる気をみせません。
練習はしたほうがいいのでしょうか。その時を待っていればいいのでしょうか。
まだ焦ってはいないのですがあんなに練習していたのにもういいの?なんだったの?という気持ちです。

コメント

もぐ

やめててもある日急に成功しますよ😂
うちの子も5か月後半まで寝返りしなかったのですが、ある日急にするようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ある日を待ちたいと思います!

    • 6月25日
ぴーちゃん

そのうちやる気を出して成功すると思います🙌
娘もそんな感じでしたし、なんなら今も歩くのとかやる気ないと本当に歩かないです😂
いきなりやる気満々で出来るようになったり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人のやる気大事ですよね笑
    やる気満々期を待とうと思います

    • 6月25日
ミルクティ👩‍🍼

息子もなかなか寝返りが出来なくて諦めました…😅
再度、するようになって1週間くらいで寝返りが出来るようになりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に何度やってもあと一歩腕が抜けず諦めた感じです😅
    再開するまでのんびり待とうと思います

    • 6月25日