

sumi14
清掃土木で21万〜28万のどれかです(´;ω;`)
すごくまばれで低いと正直辛いです…m(_ _)m
私が金銭管理下手なのもありますが…
贅沢かもしれませんが…
いつもいつも26万あれば余裕があります…

あかべこ
水道関係の仕事をしています(*^^*)
普段は手取り35万
多いときで37万…だったかな?
あと年二回のボーナスが70万です。
注文で新築を建てたばかりで子供も産まれるので、いくらあっても余裕とは言えませんが、外食や旅行は好きな時に行けるので満足してます。笑

退会ユーザー
やっぱり手取り25は欲しいとこですよね!

住林
会社員 手取り30万ほどです(*´-`)後2〜3万上がればなぁと思います⭐️

🥀 kotoyuzu_mam
配管工事していて月35〜37です!
夜勤が続くともう少しあります!
あとは年2回のボーナスです。
今のところは余裕あります!
ただ、注文住宅建てる予定なので
厳しくなるかなって思います(´◦ω◦`)

ピコママ
工場勤務で手取り月17万でボーナス年1回の10万です(・o・)!!
贅沢は出来ないですが、月2万貯金、これで何年も専業主婦で年2回の旅行行けます( ´﹀` )
毎月20万あれば贅沢できるとおもいます(´▽`*)
言い方悪いですが、用は給料の多さではなく奥さんのやりくり次第と心持ち次第だとおもいます(´・ω・`)

☆まめお☆
食品製造です!
平均20~24万円ですかね😂
30万円あれば余裕ですね♡

mopiy🍼
飲食店で25~28万です!35万あったら余裕だな〜

ひなゆり
IT系の会社員で手取り40ぐらいでボーナスなしです。
残業代が0〜10万ぐらいかな。
保育料で子供2人12万かかってて、ローンもあり、共働きですが余裕とは言えません…。
上も見ればキリはないですが。

yu
旦那は磯丸水産の店長してますが手取りが26万、ボーナス年4回です!

ままりん
住んでる土地や支援があるかにもよるとは思いますが、、、
うちは30ちょいあればいいな、、、って思います。
それでも余裕はないですけど。
大阪市内で支援なしです。
主人は通信の営業をしています。
インセンティブ制なのでインセンティブ0で18万、インセンティブが良ければ30万以上とかもあります。
主人の奨学金が痛いー!笑

ちゃん
主人は料理人👨🍳
手取り月42万ですが年俸制ですのでボーナスなしです。
今は私が専業させてもらっているのでカツカツとかではないですが、これからの家族計画のこと考えたら贅沢は言ってられないなあという感じです。
子供ができたら、いくらあっても余裕って言えないなあと思います😔
それだけ生活水準、教育水準もあげたくなるだろうし…
なのでお給料が上がるときも
いつも謙遜した気持ちでいよう!って思ってます😊

みきたろう
旦那は営業の仕事していて月手取りで25万円くらいです。
月にあればあるだけ越した事ないですが30万円以上手取りであればちょっとは裕福かと思います!
当方は田舎なので東京、大阪、福岡とかだと40万円くらいとか?

みずきん
大手電力会社で手取り15です(笑)
大手は低収入なのが謎です(笑)
今年から幾らか上がるみたいですが…
貯金は出来ませんが生活はできますー(*゚▽゚*)

退会ユーザー
海保で手取り30万くらいです。
私も仕事&副収入があるので、旦那さん側の給料あまり気にした事ないけど
余裕って言える額って、いくらあったとしても、各家庭で支出の仕方それぞれだと思うから、なんとも言えないかも

大福ちゃん🐥
皆さんの回答ありがとうございます !
まとめて返信すいませんm(_ _)m
25〜30万は欲しいところですよね😰

ブイ
営業マンです。
手取り40〜50
カツカツです。
ローンと養育費だけで30万なので、手取りせめて50ー60欲しいです。

かりん
歯科医師です
手取りは120くらいです
それでも家賃やらでかつかつです😭
コメント