
モヤモヤしています…………先日娘の服をネットで買いました。主人が仕事の…
モヤモヤしています…………
先日娘の服をネットで買いました。
主人が仕事のため、車に乗れるのは仕事休みの土日くらいなので、支払いを代金引換にしました。(超田舎です)
そして注文した翌日に荷物が届きました。
車が無くなかなか外にも出られず崩すことも出来なかったので1万円を出して支払いをしました。(小銭はぴったりです)
すると、配達員の方がおつりないので細かいのあります?
と言ってきました。
無いから1万円出してるんだけど……と思いつつ、
甥(春休み)のお小遣いをあらゆるところから集めしぶしぶ借りて支払いをしました💧
家にいても支払いをして荷物を受け取れるというのが代金引換のメリットではないのか?!と思ってしまいました😅
皆様このような経験はおありでしょうか?
ずっとモヤモヤしていたので、共感していただける方いませんか???笑
- ありんこ(6歳, 8歳)
コメント

ぺぇぇぇぇこりん
我が家も超田舎ですが、そんなこと言われたことないですよ(^_^;)
小銭がぴったりならいいじゃないですかね!
それはモヤっとします😫

あん
タクシーでそういう思いしたことあります(笑)
そのときはタクシーの運転手さんのポケットマネーからお釣りもらいました(笑)
-
ありんこ
タクシーもですか!!
そういうこともあるんですね😂- 4月7日

ままごん
え?
代引きのものならお釣り持っていくのが配達員として当たり前だと思うんですが…(^ω^;)
何年も前はまだ学生でカードも作っていなかったので、代引きにすることもよくありましたが、そんな経験1度もありません。
地元は田舎でした( ´∀` )
-
ありんこ
そうですよね〜💧
私もかなりの田舎で家族みんなよく代引きにしているんですけどおつりが無いなんて一度も無かったのでモヤモヤです😭- 4月7日

まり♡°
微妙なところだと思います…。
事前に金額もわかってるし代金引換であればピッタリで用意しておくのも常識かもしれないです💦
あさんがおっしゃってることもわかるので難しいところだなと思いますした(><)
-
ありんこ
普段はほとんどぴったりで用意してますが近くにATMもなく届いたのがすぐ翌日ということもあり仕方なく1万円出しました😭
難しいですよね💧初めての経験だったので💧- 4月7日

mi♡
代引きなのをわかっていって配達するのだからせめておつり持ってきてほしいですね😅
私はタクシーでおつりがないわけではないのに、普通は一万円崩して細かくして乗るものと1度言われたことあります(´・_・`)
-
ありんこ
ですよね!ほんとに無かったらどうしたんだろう…💧
おつりがあるのにそれは失礼ですね!
お金崩せるところってなかなか無いですよね😓コンビニで特に必要としてないもの買って崩したりしちゃいます😭- 4月7日

リラックマーくん
代引でお釣りの細かいのが無い!?
有り得ないですよ💦💦
-
ありんこ
やはりそうですよね!
唖然としてしまいました💧💧- 4月7日
ありんこ
そうですよね😭
私も初めて言われたので、え?ってなってしまいました💧