※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

生後3日目の赤ちゃんが夜泣きや寝ぐずりをしているのはなぜでしょうか?昼間は授乳で寝るのに夜だけ泣いて母乳を欲しがります。

生後3日目、寝ぐずり?昼夜逆転?について。
この時期から寝ぐずりや昼夜逆転ってあるのでしょうか🥺??昼間は授乳すれば寝てくれるのに、夜だけ寝ぐずりなのかやたら母乳を欲しがって泣く気がします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれたばかりですし昼夜の認識もできていないのでたまたまではないかなと😫

  • koa__z

    koa__z

    やはりこの時期は昼夜区別ついてないはずですよね💦?昼はめちゃくちゃ寝て授乳回数少なくていいのに、夜は本当に寝なくて、10分に1回は泣くので、上の子と違いすぎて、思わず区別ついてるのかと😂個性ですかね😭

    • 6月24日
まー

生後3日じゃまだ昼夜の区別はついてないですよ😅

  • まー

    まー

    なので普通のことだと思います。

    • 6月24日
  • koa__z

    koa__z

    やはりついてないはずですよね💦上の子は昼夜関係なく、同じペースで寝て起きてって感じだったんですが、下の子は昼はぐっすり寝てて授乳回数も3時間起きで大丈夫なのに、夜だけ10分に1回くらい起きて母乳をやたら欲しがるので、思わず昼夜逆転してるのかと思いました😂この子なりの個性なのかもですね🥺

    • 6月24日