※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

友達の誕生日にLINEできず、お祝いのメッセージを送ったら、友達から嫌味っぽい返信が来て、困惑しています。


友達が先週誕生日だったのですがその前から娘と私の体調が良くなくてバタバタと過ごしていて当日にLINEできませんでした。
「お誕生日おめでとう!体調崩したりで当日連絡できなくてごめんね💦今度お祝いさせて!」という内容の連絡をしました。
(去年私の誕生日にお祝いしてもらったのでプレゼント等用意して予定が合う時に渡せたらなと思いました)

そしたら「LINEできないくらい体調悪かったんだね!私の誕生日なんてよく覚えてたね!お祝いなんていいから育児頑張ってね!」と返事が来ました。
『私ってわざと嫌味っぽくいっちゃうからな〜』と前に言っていたのでそれなのかなあと。
私には嫌味っぽく感じたのでん??と思いました…。
(“最初のLINEできないくらい”とか一言多い感じ?がなんかなあと)
6歳の子供がいる友達で、お互いに子供体調不良などで予定がずれたりすることもあったのでそういったことは分かり合えていたと思っていました…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

すみませんが
かなり面倒くさいお友達ですね😂😂
誕生日LINEなんてどうでもいいわ!!!!

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

え🥺普通にそのお友達性格悪くないですか?🤣
すみません😢💦

私なら体調はもう大丈夫?
ありがとう!嬉しい🩷って思います🥺


育児頑張ってね!も
一緒に育児頑張ろうね!とかなら分かりますけど…
何かとモヤモヤする言い方ですね😂
お互い子供いたらその辺理解し合えるはずなのに
いろんな方がいますね🥲