
コメント

はじめてのママリ🔰
非課税世帯となります😊ただ元旦那さんが課税なら税扶養に入っているはずなので、非課税世帯の給付金は対象外となりますが。

はじめてのママリ🔰
離婚が成立して世帯分離すればなると思います!
ただ、給付金については市町村によると思います💦
-
𝕞𝕚𝕜𝕠
ありがとうございます😭
よかったです💦- 6月24日
はじめてのママリ🔰
非課税世帯となります😊ただ元旦那さんが課税なら税扶養に入っているはずなので、非課税世帯の給付金は対象外となりますが。
はじめてのママリ🔰
離婚が成立して世帯分離すればなると思います!
ただ、給付金については市町村によると思います💦
𝕞𝕚𝕜𝕠
ありがとうございます😭
よかったです💦
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
𝕞𝕚𝕜𝕠
ありがとうございます😭
幼稚園の給食費が非課税だと無料になるので聞きたくて💦
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫です。ただ親と同居ならまた変わってくると思います💦
𝕞𝕚𝕜𝕠
アパートを借りて住む予定なので大丈夫そうですかね…
恐れ入りますが給付金とはなんのことでしょうか🥹
はじめてのママリ🔰
非課税世帯の給付金です😊