※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

コップ飲みの練習についての方法やコップの選び方について教えてください

生後5ヶ月からコップ飲みの練習をさせた方いますか?

ストローより先にコップ飲みの練習をさせたいのですが、どのコップを使ったらいいのか、どんな練習方法がいいのでしょうか?
実際に練習させていた方がいたら是非教えてください🥺🙏

コメント

くま

口に当たる部分が薄い方が飲みやすいとされているらしいので、哺乳瓶の透明なキャップや、リッチェルのストロー付きのコップ部分でしてました☺️💛

まい

いきなりコップではなく、まずはスプーンですする練習をしました😄

まむまむ(25)

西松屋に売ってるこれオススメです😊振り回してもこぼれないです!笑笑

はじめてのママリ🔰

コンビのラクマグのコップを使って先週金曜日から練習はじめました!

初日はぶんぶん振り回したりしてましたが、今日、40mlほど振り回したりせず1人で麦茶飲めたのでマスターできたのかなという感じです🙌

ママリ

子供2人とも普通のプラコップで始めました。離乳食始まってすぐ(なので6ヶ月頃)味噌汁の上澄からスタートしました。
お座りがきちんとできている前提であれば、特殊なものを使う必要はあまりないですよ。変わったものを使うと、それに慣れてしまって次に進めなくなるパターンの子もよく見かけます🤔

🐟

皆さん回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊💗