※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

添加物について気になる知り合いがいて、自分も気にすべきか迷っています。

食事やおかしについて。添加物とか気にしてますか?
うちは気にしてないのですが、知り合いで添加物はだめと言う人いて、、、気にした方がよいのか気になりまして、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

全く気にしてません😅気にする方は気にしますよね💦

ママリ

全然気にしてません😭

ママリ

塩分とかは気になるけど添加物はそんなに食べさせなければいいやーみたいな感じで気にしてません🤣

まるこ

気にしてたら生きていけないので。気にしないです。
手作りもしますが、市販のものもたくさん食べます。

チックタック

気にしてたら食べれ物
めっっちゃ減るので気にしません(笑)
もう100年時代だから
悪いものある程度食べても
関係ないほど医療進んでますしね🤣

私の仲良しのママ友も気にしてますよ(笑)
コロナ禍もすごかったです
その辺合わんなってところは無視してました(笑)
お互い強要せず好きにやってます

はじめてのママリ

3歳になってからは一切気にしなくなりました◎
避けて通るの大変ですもんね😅

はじめてのママリ🔰

前まで全く気にしてなかったんですけど
少し調べると添加物の恐ろしさを知り気にするようになりました😂
日本は規制ゆるゆるなので海外で禁止されてるモノもバンバン入ってます😭
知識ついてから裏表示みたらビックリします😅
改善したおかげでお肌ツルツル、免疫もアップしました😂

  • ママリ

    ママリ

    全部無添加にしてますか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が作る物だけです😊
    添加物摂る量を減らす事を大事にしています😊
    朝のパンなんて添加物の塊ですからね😭ご飯食にしました🥹
    たまにの外食は食べたいもの食べてます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

できる限り無添加こだわっています!
我が家は西日本でグリーンコープがあるので助けられています🌱

他の方もおっしゃる通り、海外で禁止されている添加物や農薬が日本ではどんどん規制が緩くなっています!

例えばソーセージやハムの着色料の亜硝酸ナトリウムには発がん性があるとデータがありますので調べてみてください!
『コチニール色素』などは虫です🐛