※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

小1の息子が忘れ物が多く、授業中も鉛筆や消しゴムが散乱している。学校での準備が遅く、出来ないことはやらない傾向がある。自分でできるようにする方法を知りたい。発達障害かもしれず、本人は困っていない。

小1の息子のことです。
忘れ物が多いです。
給食袋持ち帰るの忘れる(翌日朝伝えたら二日分持って帰ってくる)
筆箱は基本何も入ってない状態になる。
先生の話では授業中も机の周りに鉛筆や消しゴムが散乱している。
先生の話を聞いていない。
学校で朝、帰り準備が遅い。(出来ないこともある)
学校でも出来ないことはやらない。鍵盤など完璧にできないからと意地でもやらないらしい。
スイングでは毎週忘れ物をする。
このような状態です。
自分でできるようにさせるには、どうすれば良いですか?
たぶん軽い発達障害なんだとおもいますが、本人は困ってないのでそのままにしています。
ちなみに、ネットでよく見る紙などに書いても無意味でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分、あと2年は続きます😂
小3も中途半端な学年は中途半端な出来なんだなと去年思いました笑
小4なり、やっと一人前になったきがします😊🍀

痛い想い、悔しい想い、悲しい想いたくさん経験すると身についてきましたよ😊

もちろん嬉しい想いも(笑)
褒める時は頭揺れるぐらいいい子いい子します😆😆
小4照れてます🤪

今までは保育園幼稚園でお母さんや先生がやってくれていたこと、手助けしてくれていたことを、小学校入ったら全て自分で出来なくてはならない壁にぶち当たりますよね💦
経験が次に繋がると思います!
毎日戦いですね🔥

  • のん

    のん

    続きますかね😭
    夫に相談したら『まだ脳ができてないんだよ。俺も低学年の時は時空曲がってたもん(?)』って言ってました。笑 意味わからんので詳しく聞いたら、気づいたら夜になってるとか、気づいたら次の日になってた。みたいなアニメみたいに記憶なくなってたらしいです😂
    準備してる間にも起こるようで自分が何してるか分からんくなるそうです😅
    そんなことある!?って感じですが夫がこれなら息子も同じなのかなって思いました🥹

    • 6月25日