※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ヤマハの幼児科の発表会の服装は、ワンピースやサンダルがおすすめ。白いフリルの靴下と組み合わせると良いです。他の参加者の服装も気になるが、ドレスは必要ないでしょう。

ヤマハの幼児科の発表会の服や靴はどんな感じですか?
普段より少しかわいいめのワンピースに花の飾りがついたおしゃれサンダルみたいなのでも大丈夫でしょうか?
サンダルはどうかと思ったのですがお店の人にも相談して白いフリルの靴下に組み合わせればとすすめられました。
みんなどんなもの来てくるのかちょっと不安になりました。
ドレスのこもいるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

習い事がどれかにもよるかもです😊
服はワンピースの子もいたりドレスの子もいたりなので、ワンピースでもいいかと🙌
ただ、靴は習い事によってはピアノならペダルが踏みにくいとかもあるので🤔

はじめてのママリ🔰

講師やグループによって違うかと思いますが、子どもがお世話になっている楽器店はドレスの子が多いです。(講師からもせっかくなら…と薦められます)
でも、フォーマルワンピースの子もいるので、全く問題ないと思います😊

靴も、おしゃれサンダルっぽい子もいますが、歩きやすさ重視なら靴下とフォーマルっぽい靴かなと思います🙆‍♀️
うちも、卒園式用と兼ねて用意しました。
ちなみに、演目で踊りながら歌う曲があったので、ロング丈ドレス+サンダルだった子は大変そうでした💦(幼児科2年目)

ちょこ

プリンセスのようなドレス、ドレス、入園式や卒園式などで着るようなフォーマルな服、普段着寄りだけどキレイめのワンピースなど色々な子がいます!
上の子が幼児科からのジュニアアンサンブルコースで毎年発表会で幼児科の子の発表もみていますが、
フォーマルな服>キレイめワンピース>ドレス>プリンセスドレス
という感じです☺️
靴はサンダルより靴(それこそ入園卒園で履くような物)が多いのと、ダンスがあるのであれば靴の方が安定すると思いますよ!

でも、発表会は大人が想像している以上に子どもも緊張するので、少しでも安心というか、「可愛いこの姿を見てもらおう!」みたいな気持ちになれるよう、お子さんが気に入った服装ならなんでもいいと思ってます!